コメント
はじめてのママリ
うちの子も2歳くらいまで、よく頭をフローリングに打ちつけてました、そうすると私が飛んでくるってわかってたみたいで、カーペット敷いたらわざわざ音の鳴る床までいって、打ち付けたり、キッチンにいるとこっち来いといいたいのか呼び鈴のように打ち付けはじめたり。
年齢とともに辞めたのかわかりませんが、打ち付けはじめたら「ママもやろ〜」って言って私も頭を打ち付けてみたら手で私の頭を辞めなさいって感じで止めようとしてました
うちは発達障害ではなかったですね
はじめてのママリ
うちの子も2歳くらいまで、よく頭をフローリングに打ちつけてました、そうすると私が飛んでくるってわかってたみたいで、カーペット敷いたらわざわざ音の鳴る床までいって、打ち付けたり、キッチンにいるとこっち来いといいたいのか呼び鈴のように打ち付けはじめたり。
年齢とともに辞めたのかわかりませんが、打ち付けはじめたら「ママもやろ〜」って言って私も頭を打ち付けてみたら手で私の頭を辞めなさいって感じで止めようとしてました
うちは発達障害ではなかったですね
「イヤイヤ期」に関する質問
なんかめっちゃモヤモヤします。 夫が海外出張してます。3週間以上帰ってきません。 大体それを人に話すと旦那さん大変だね〜って言います。 大変だと思います。でも会社の人も一緒だし、偶にご馳走を振る舞ってもらって…
シングルマザーで3歳の息子と実家暮らしをしているんですが、最近結構精神がやられています。 プロフにも書いてるんですが産後鬱からちゃんと育児ができなくなり、その時から私の実家の方に見て頂いてたんですが。 つい最…
二人以上お子さんがいる方のお話をたくさん聞きたいです!🙇♀️ 下の子の育休中に長女を保育園に預けることが、かわいそうな気がして落ち着きません😭 これからの働き方と保育園の制度の関係で、保育園を辞めるという選択…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちもまさしくそんな感じです🥲
やめてー!とすぐ駆け寄るからこうすれば来てくれるとおぼえてるんですかね🥲?
真似するのいいですね!もう少しわかるようになったら真似してみます!