※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月、嫌なことや気に食わないことがあると頭を床に打ち付けるよう…

1歳2ヶ月、嫌なことや気に食わないことがあると頭を床に打ち付けるようになってしまい困っています。
成長過程の中であるあるなのでしょうか?

遊びに行っても海老反りでギャン泣きしてベビーカー拒否です…

嫌と言えないのでそうやって表現しているのかなぁと思いつつ発達障害ではないかなど不安になってしまいます。

イヤイヤ期の前兆でしょうか…

コメント

はじめてのママリ

うちの子も2歳くらいまで、よく頭をフローリングに打ちつけてました、そうすると私が飛んでくるってわかってたみたいで、カーペット敷いたらわざわざ音の鳴る床までいって、打ち付けたり、キッチンにいるとこっち来いといいたいのか呼び鈴のように打ち付けはじめたり。

年齢とともに辞めたのかわかりませんが、打ち付けはじめたら「ママもやろ〜」って言って私も頭を打ち付けてみたら手で私の頭を辞めなさいって感じで止めようとしてました

うちは発達障害ではなかったですね