
扁平乳頭のママが直母練習で苦戦しています。ギャン泣きで咥えられず、ミルクを与えています。根気よく練習すれば吸えるようになるでしょうか。泣かずに練習する方法はありますか。
扁平乳頭ですが、桶谷式の母乳外来に通いはじめて完母を目指しているママです。生後15日の男の子がいます。
保護器や搾乳器は使わず、直母で完母を進めていく予定になっています。初めて母乳外来に行き、直母練習をした時は1度のみ数回左の🥧のみ泣くことなく咥えることができましたが、その日家に帰ってから授乳時間になって咥える練習するとギャン泣きで全く咥えられず、泣くのがヒートアップして左右全く咥えることが出来ない状態です。少し授乳時間を早めて咥える練習してみましたが、うまく咥えさすことも飲むこともできないのかやはりギャン泣きですぐに🥧を離してしまい全く吸えていない印象です。吸えても吸えなくてもミルクを40ml〜60mlを飲ましてくださいと言われており、結局授乳のたびに60から70mlミルクを飲ませています。ミルクを飲んだ後、寝てくれるときもあればその後30分程度あとにギャン泣きすることもあります。その時も咥えさせてもやはり同様に🥧を放されてしまい全くうまくいきません。
嫌がってギャン泣きしても根気よく咥えさせたら、上手に吸えるようになりますか?🥲
泣かずに練習できる何かいい方法がありますか?🥲
- えり

ママリ
私も扁平乳頭でした。
しばらくは乳頭保護器使ってましたよ!
少なくとも2ヶ月くらいは使っていたかと…1ヶ月過ぎたくらいから、機嫌の良い時に少しずつ直母の練習をして、最終的には直母でいけました!

はじめてのママリ🔰
私は陥没乳頭で入院中は一度も咥えさせることが出来ず、退院後もギャン泣きされ心が折れて早々に完ミになりました🥲
が、生後1ヶ月あたりで試しに咥えさせてみたところ、あっさり咥えて吸ってくれて、今までの苦労はなんだったのか…となりました。
助産師さん曰く、赤ちゃんの吸う力が強くなったから自然と吸えるようになった?みたいです。
搾乳と吸う練習は続けた方がいいとは思いますが、もう少ししたら赤ちゃん自身も吸うのが上手になるので、吸えるようになってくるんじゃないかな?と思います🤔
コメント