「ギャン泣き」に関する質問 (822ページ目)


【生後7ヶ月の男の子の人見知りとパパ見知りの心配について】 生後7ヶ月の男の子、人見知り&パパ見知りがありません。 本日友人が会いにきて抱っこしましたが、少し戸惑う顔をして友人の顔と私の顔を交互に見るだけで泣くことはありませんでした。 ちなみにいまだパパ見知りも…
- ギャン泣き
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 検診
- 泣く
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 4


日中ぐずることが多い、昼寝は30分で起きる、 夜も3時間おき、起きてる時授乳拒否、 離乳食も少ししか食べない、 おまけに夜にギャン泣きが始まる。。。 なんて手のかかる子なんだろうか、と 辛くなります。。。 もう生後7ヶ月。あと半年しないうちに 保育所に入るのに。仕事も始…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 昼寝
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2


上の子の赤ちゃん返りがひどくてしんどいです。 とにかく抱っこ抱っこママママで、応えられないと「○○くん(弟)ばっかり抱っこして、○○ちゃん(自分)はちょっとだけで寂しいの」ってギャン泣き。 我慢させちゃってるのはわかってます。でもどうしたってできないこともあるからその…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 親
- 赤ちゃん返り
- カバー
- はじめてのままり
- 4

長文ですので、お時間ある方いらっしゃればコメント貰えたら嬉しいです。 先日、ママ友A、ママ友B、ママ友C、私で遊んでいました。 子供たちの年齢は近いです。 みんなでランチしていてママ友Bがトイレに行ってる間、みんなでBの子供ちゃん見とくよーとなりありがとー!と行きま…
- ギャン泣き
- ママ友
- ベビーフード
- 症状
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 8


【ベビーベッドで狭くて起きる子について】 ベビーベッドだと狭くて起きる子いらっしゃいますか? 生後7ヶ月です。ずっと子供ベビーベッド、ダブルベッドに大人2人で寝ていました。寝返りし始めた頃、寝返りがえりが出来なくて泣いてしまうので大人ベッドで一緒に寝るようにな…
- ギャン泣き
- 生後7ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4





しかるとすぐにギャン泣きします。 しかりすぎなのかな… でも、何度いってもきかないし、治らない… そのうちこちらもヒートアップしてしまいます。 たとえば、こんなことありました。 ごはんの時、おもちゃを食べてるとなりにおいておいて(ダメって注意したのに) 集中して食べ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 食べない
- 言い聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月なんですが寝てる時に突然ギャン泣きするのってなんなんですか?😳 旦那が抱っこしてもギャン泣きしたままでわたしが抱っこしたら落ち着いて寝ました💦 火がついたように結構長い時間突然ギャン泣きします。
- ギャン泣き
- 旦那
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2












旦那にイライラします。 ただの愚痴です!吐かせてください! 子供とのお出かけで、汗をかいたり疲れたりすると、すぐに機嫌が悪くなる。 毎週のように友達と夜ご飯を食べに行ったり、休みの日は遅くまで寝たりして、こっちからしたらめちゃくちゃ自由時間あって羽伸ばしてるの…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2
