「ギャン泣き」に関する質問 (821ページ目)


【混合育児で乳頭混乱に悩んでいます】 生後1ヶ月の子のママです。 混合で育てているのですが、乳頭混乱で困っています。 特にお腹が空いて泣いている時やしっかり起きている時はすぐに離してしまいギャン泣きされて、うとうとしてる時はたまに飲んでくれる感じです。おっぱい…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 2





【生後4ヶ月の赤ちゃんがおっぱいをあまり飲まなくなることについて】 もうすぐ生後4ヶ月になります! 完母で育ててます。 生後3ヶ月半頃から遊び飲みと、満腹中枢がしっかりしてきたのか、あまりおっぱいを飲まなくなりました💦 といっても夜間以外は3時間に1回ほどは飲むので…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月の息子がいます👶🏻 昨日の夜初めてミルクを飲んでも抱っこしても寝付けず 永遠ギャン泣きで疲れました…🥲 日中はよく寝てくれるのに夜になったらダメで 今日もダメなのかな… 私自身も寝不足でイライラしちゃって…だめですよね😭
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 息子
- 寝不足
- みかん
- 5





生後8ヶ月ころから、ショッピングモールに入っている室内遊び場に連れて行くとギャン泣きします🥲 人見知りほぼなく、お友達のお家や、病院などでは泣かず、室内遊び場のみ泣きます。 なぜなんでしょうか、、?? 同じように特定の場所のみで泣いてしまうお子さんお持ちの方いら…
- ギャン泣き
- 室内遊び
- 病院
- 生後8ヶ月
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2

0歳の子がいる方、義実家に泊まったことありますか? 生後6ヶ月の赤ちゃんを連れて義実家に2泊しなくてはならなそうです。 義実家は遠方なので、初のお披露目になり長く赤ちゃんとふれ合いさせたい夫の意向です。 里帰り出産をしていたため、私の親は赤ちゃんを可愛がれているの…
- ギャン泣き
- 母乳
- 里帰り出産
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 12



【一時保育の利用について】 もう一年ほど、週1〜2で一時保育へ行っているのですが 毎回、行くたびに朝、部屋の前でギャン泣きしてしまいます。 先生方も大らかで優しく、遊んだりもできているようだし、ごはんも必ずお代わりするくらいモリモリ食べており、迎えに行くとニコニ…
- ギャン泣き
- 先生
- 大泣き
- ご飯
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 1





【8ヶ月の夜間のミルク増加について】 8ヶ月の睡眠について 6ヶ月の頃から夜通し寝てくれるようになっていたのですが、数日前から夜中2回(0時ごろと4時ごろ)起きるようになりました😅 起きたら怪獣のようにギャン泣きします💧 おしゃぶりしてもお水飲ませてもダメで、ミルクで…
- ギャン泣き
- おしゃぶり
- ミルク量
- 睡眠
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1


実母が過保護な方いますか? 母として先輩なんだからと、育児の最初の頃は実母に教えてもらう通りにしてました。 しかし、沐浴の時「あんまりお湯を顔にかけたらかわいそうだよ」と言われ、そういうものかと信じてたらすすぎ不足で物凄く湿疹が出ました…。 月齢低い頃から顔に…
- ギャン泣き
- 旦那
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5

1日で合計30分も子供の面倒見たこと無いくせに ギャン泣きで何しても手に負えないくらい泣いた時 旦那の抱っこだと泣き止む時 なんだかムカつく、旦那に。(笑)
- ギャン泣き
- 旦那
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 2


【子育てのストレスと体調不良について】 頭の中がいっぱいで整理しきれなくなってきたので、吐き出させてください。 小学1年生と1歳の男の子2人を育てています。 子供たちの成長は、本当に嬉しいことで、1年生でも1歳でも本当にかわいい(はずなのですが)、気持ちに余裕がなくて…
- ギャン泣き
- 旦那
- 保育園
- 不妊治療
- 産婦人科
- 初めてのママリ🔰
- 1

【旦那の寝かしつけについての理解不足について】 旦那の愚痴失礼します 寝かしつけを1人で途中まで頑張って(旦那休みなのに)それでも寝かしつけ失敗したから、「たまには寝かしつけ変わってよ。」と言って変わってくれたは良いものの、案の定ママっ子(9ヶ月)の娘はギャン…
- ギャン泣き
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 育児
- はじめてのママリ
- 3