
コメント

はじめてのママリ🔰
ダメじゃないです!産後でしんどい中、夜間対応、ほんとお疲れ様です😭
わたし自身も寝不足でイライラ、食欲無くなったりとか散々でした💦
イライラしてても大丈夫、みんな一緒です🙆♀️むしろ、自分を頑張ってるなぁ😭てたくさん褒め称えてあげてくださいね😭じゃないとやってられません!

ANNA
寝不足にギャン泣き、、、お疲れ様です🥲🥲その頃私も寝不足で一緒に泣いてました😭😭夜が来るの怖かったです🥲
-
みかん
ありがとうございます🥲
まさに今夜が来るのが怖いです😭- 9月19日
-
ANNA
泣き声聞くのずっとしんどかったので
抱っこしながら爆音イヤホンしてまし
た🥺🥺耳栓とかもいいみたいですよ🤧2ヶ月くらいからもう少し寝てくれ
ると思いますよ🥺❤️🩹- 9月19日

退会ユーザー
わかります…寝かしつけのギャン泣きって本当にメンタルやられますよね。夜になるのが怖かったです。私も毎晩寝不足で人格が変わったように毎日イライラして、夫に八つ当たりしてしまいました…😢イライラして当然です!!スヌーピーさんだけじゃないですよ😌
何の解決にもならない回答ですみません。ここにもイライラしてる人いるよと伝えたくて、ついコメントしてしまいました。
ちなみに、2ヶ月半くらいから急に寝つきが良くなって、夜も6時間くらいぶっ通しで寝てくれるようになり、わたしの寝不足も解消しました!
お互い無理せずいきましょうね☺️
-
みかん
やっぱりイライラしますよね😭眠いんだったら寝なよ…!!って心で思っちゃって、まだ生まれて1ヶ月で息子悪くないのに🥲
何か対策をして寝てくれるようになったんですか😭??- 9月19日
-
退会ユーザー
うーん…強いて言えば、夕方にちょろっと散歩し始めたくらいですが、それが関係あるか分かりません😅
- 9月19日

ななこ
わかります💦
1人目が本当に寝ない子で大変だったので2人目は覚悟してましたがそれでもダメです💦
むしろ1人目の時よりギャン泣きに慣れちゃって放置する時間も増えちゃってます😱
自分がしっかり眠れていて1日だけ寝ないとかなら頑張れますが、寝てくれるかわからないし、しかも泣かれる、抱っこで腕も肩もパンパン、睡眠不足となると本当にしんどいですよね。
もう寝ないものとして開き直って向き合うと(ほぼ逆ギレぎみ笑)ちょっとマシだったりしますし、寝てくれた時に息子くんや自分自身を褒められますよ🤣
私はイヤホンしてYouTube見ながら寝ないんだと開き直ってます!
-
みかん
寝てくれない時は日中寝てくれますか😭?
- 9月19日
-
ななこ
その日によります💦
でも寝てくれても1〜2時間ずつとかなので迷わず寝ます!
うちは最近は夕方から日が変わるまで寝てくれないので上の子が保育園から帰ってきてご飯食べてお風呂入って寝かしつけていてもずっと起きていて大変です😱
上の子がこのくらいの時は授乳以外の8時間ずっとギャン泣きされたことがあって心が折れました🫠- 9月19日

退会ユーザー
寝るようになりましたか?全く同じで😭
-
みかん
3.4時間寝てくれるようになりましたが、現在気温の変化や3.4ヶ月の睡眠後退なのか、また頻繁に起きてくるようになりました😂
ほんとに睡眠不足って子どももしんどいけど、親も精神的にしんどいですよね😭💦- 11月28日
みかん
ほんとに食欲も以前よりなくなり、ぼーっとしてしまいます🥲
今は夜寝てくれますか😭?
はじめてのママリ🔰
生後1.2ヶ月の頃よりは全然寝れてますよ( ; ; )夜中は2回くらい起きてますが、前よりだいぶ楽です💦でも細切れ睡眠なのでちょっとまだしんどいです💦
食欲ないのとぼーとするの、すごいわかります💦ぼーとすることは減りましたが、食欲がいまだにわかずです( ; ; )