
ミルクを止めるタイミングについて今月末で1歳半になります。離乳食はご…
ミルクを止めるタイミングについて
今月末で1歳半になります。
離乳食はごはん系80g、野菜50g、ヨーグルトやフルーツを食べます!
ですが水分量が23時頃にあげるミルクを入れても1日600mlくらいです🙂
哺乳瓶をいつまでも使っていると歯並びが悪くなるとか、寝る前にミルクだと虫歯になりやすいのかなとか(歯磨きは一応しますがギャン泣きです)で止めたいなと思っています🤔
18時頃に晩ご飯、19:30〜20:00頃に寝るのでそれまでにちょこちょこ水分を取って寝て、23時頃泣くので寝ているままでミルクをあげるとそのまま朝まで寝ています😴
23時のミルクをお茶に変えてみたりしましたが飲みませんでした🥲
みなさんどのように辞められましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ママリ
ご飯食べる量が少ないと思うのでまだやめるのは早いと思います💦
ご飯で栄養摂れるだけ食べれるようになったらやめたらいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私もごはんの量が少ないように感じました。もう少し量を増やして徐々にミルク量を減らしていかれてはどうでしょうか?
コメント