
コメント

りり
息子も同じような感じで、泣いてる理由が口寂しいのかな?と思った時に、ストローマグで水を飲ませたら次の日から夜通し寝るようになりました🙌🏻
喉が渇いて起きることもあるので、水を飲ませてみるのはありかもです🤔💭

ママリ
うちも夜泣きの時、泣き止まなかったらミルク飲ませてました💦
ですが、夜泣き落ち着いたらミルクなくても大丈夫になりました!
生後9ヶ月になりますが、最近また朝方泣いて起きるようになりましたが😅
もうミルクなしで寝てくれます🥹
-
ままり
夜泣きしたときは毎回ミルクあげてましたか?🍼
夜通し寝るようになったのが早かったので、この月齢の夜泣きってどう対応したらいいのか分からなくて🥲
今はミルク飲み干しているのでお腹すいてるからあげたほうがいいんですかね🤔- 9月19日
-
ママリ
なでなでや抱っこしても泣き止まなければミルク飲ませてました🥺
だいたい毎回ミルク飲ませて寝る感じでした😅
お腹空いたや喉乾いたとかで起きてるかもなので、泣き止まなければ飲ませて良いと思います🫡- 9月19日
-
ままり
毎回あげていてもミルクなしで寝れるようになったんですね🥹
こっちも眠くて早く寝たいしまた明日も起きたらミルク飲ませます😞- 9月19日

かいー
私も夜中泣いたらミルクあげます☺️
飲み干して寝てくれるなら全然問題ないと思います🌟
ミルクの癖が付くかも知れないが別にそこは考えなくて良いと思います。ミルク欲しがってるのに我慢させる方が可哀想です。
-
ままり
そうですよね💦
お腹すいてるのに我慢して眠れるわけないですしね💦
夜間断乳するとよく寝てくれるというのを見て、あげちゃいけないのかなと思っていました💦- 9月19日
ままり
お水で夜通し寝てくれるようになったんですね🥹
息子はお水もお茶も好きじゃなくて、イヤイヤ10ml飲む感じなんです😫
ミルク200mlをしっかり飲むってことはお腹すいて目が覚めているんですかね😮💨
りり
飲み方が普段と同じならお腹が空いてますが、そうでなければ惰性で飲むこともありました😌
見極めるの難しいですよね💭