※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

生後2ヶ月の完ミの息子が吐き戻し増加。ミルク量調整中。吐き戻しは続くが、量が少ないか不安。飲んだ後のギャン泣きも気になる。

【完ミの生後2ヶ月の息子の吐き戻しについて】

生後2ヶ月の息子です。完ミです。
現在、吐き戻しが増えたのでミルクの一回量を140前後にして飲んでいます。
きちんとゲップをさせても縦抱きにしてしばらく起こしていても、吐き戻しはほぼみられています。

元々は凄く飲みっぷりが良く、1ヶ月くらいから160前後で飲んでいた時期がありましたが、1ヶ月半くらいから吐き戻しが増えた為量を調整するようになりました。

ですが、最近飲んだ直後のギャン泣きがすごいので吐き戻しはするけど量が少ないのかこれでも多いのかよくわからず困っています。

コメント

こんこん

吐き戻しは量の多さ関係なく体質だったりするので、160ml飲んでいたのであれば減らさない方が良いと思います。

生後2ヶ月ですと満腹中枢もまだまだですので、直後のギャン泣きは足りない合図だと思いますよ🤔

うちも大飲みで吐き戻しも毎回あるタイプですが、週や日単位で同じ量でも吐き戻す時と吐き戻さない時があり謎です🤔

これから寝返りなどで動くようになると腹圧がかかり更に吐き戻すようになるとは思いますが、噴水状に吐かない限りは気にされなくて大丈夫です。

  • の

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    吐き戻しは量関係ないんですね💦
    ちょっと量を戻して様子を見てみます。

    • 9月18日