「ギャン泣き」に関する質問 (2179ページ目)










私の不注意なのですが、哺乳瓶の瓶が娘のおでこに当たってしまい、寝ながら飲んでたので痛いのと起こされたのとでギャン泣きしてしまいました。本当に反省しています。。 すぐ泣き止み少し赤くなり腫れたものの 今は腫れもおさまりその後は元気でした。今は寝てます。 でも旦那…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 哺乳瓶
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5










実母と実父が9ヶ月の娘を預かってくれていた時のはなしです。 実母は娘が寝てたからって、お向かいのカフェに友達とお茶しに行ったらしいです。ベビーサークルもせずに。 もう、びっっっくり!!!そんなことってある? その間、じいちゃんは2階で爆睡。 娘は起きて、誰かい…
- ギャン泣き
- お風呂
- ベビーサークル
- カフェ
- 友達
- りゅりゅ
- 12





離乳食最近食べてくれません。 自分でスプーン持ちたくていつもギャン泣き。。 手掴みのものあげても食べないし スプーンもたしても遊ぶだけでそこらへんご飯粒でべちゃべちゃ どうしたら食べてくれるんだろう。。 離乳食が毎回憂鬱になってきてしまってる😢 スプーンの練習って…
- ギャン泣き
- 離乳食
- ご飯
- 食べない
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2


ネントレについて 生後6ヶ月の男の子がいます。つい最近まで トントンで寝かしつけ(ギャン泣きしながらの時もある) していたんですが2日前からネントレを初めて まだまとまっては寝ないんですが案外すんなりとセルフ寝んね、再入眠してくれるようになりました。 朝寝、昼寝、夜…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

おしゃぶり卒業について。6ヶ月の息子はおしゃぶりが習慣化してしまい、おしゃぶり無しではギャン泣きで寝ません😢みなさんのお子さんはいつ、どのようにしておしゃぶり卒業させましたか??
- ギャン泣き
- 息子
- おしゃぶり卒業
- kao
- 4

