
1歳6ヶ月の息子が夜間泣き、授乳後に安心して寝るが、授乳がよかったか悩んでいます。夜間断乳後の夜泣きについての対応について相談しています。
もうすぐ1歳6ヶ月の息子。
夜間断乳から2ヶ月。
夜中に急に泣き出して、はじめて3時間ずっとおっぱいが欲しいと泣かれました💦
白湯をあげたり抱っこしたりオムツを替えたりしたけど寝てくれず。
寝たと思ってベッドに置いた瞬間にまたギャン泣き。
3時間経っても泣き止む気配もなく、寝る気配もなかったため授乳してしまいました😭
授乳すると安心したように寝てくれましたが、授乳しなかった方がよかったのかと後悔中です…
夜間断乳後の夜泣きの対応みなさまどうされていますか?
初めて3時間も泣かれてしまい、戸惑ってしまいました。
授乳はしない方がよかったのでしょうか…。
おっぱい大好きな息子で、最近は断乳に向けて日中も授乳を1回に減らしているところです。
そのストレスで泣いてしまったのかな💦
- くらら(5歳6ヶ月)
コメント

♡♡♡
授乳しない方が良かったのかどうかで言ったら間違いなくしない方が良かったとは思います😨
2ヶ月間上手くいっていたのに久々に泣かれてしまったのでしょうか?
でも日中まだ一回とは言えあげているようですし、そこまで混乱はしないんじゃないかな?
何か断乳しなくてはならない事情がおありならまた明日から頑張るしかないし、そういうわけではないなら2歳を目標に辞めるとかでも良いかな?と思いました☺️💦
授乳って母には負担ですが、辞めるときもまた大変で、だったら飲ませてすぐ寝てくれた方がマシ!って思ってしまいますよね😞
もしかしたら頑張らなくても勝手に卒乳してくれる時期が訪れるかもしれません😊
もう少し言葉が通じるようになったら、一緒にカウントダウンとかされる方もいますよね。
この日におしまいね、と約束とか😊

退会ユーザー
まずは日中からやめたらどうでしょうか??
1歳6ヶ月ですし、おやつ時?食後?なのかわかりませんが、もう食事で栄養を取れてる時期でしょうし、お子さんもある程度いろいろと理解されてきていると思いますので、、、
昼寝はしっかりしますか??

DORA
一歳になり夜間断乳したが、熱が出て再授乳となった身です。あれから半年経ちました。辛いですよね。。
一歳半検診で、私はベビースクール通い出した間なしだし、夜間は諦めて昼に気をそらせて減らしてみては。と小児科医に言われましたよ。
その後どうですか?
くらら
お返事ありがとうございます🥺
ときどき泣いていましたが、そのときは抱っこやトントンをして寝ていたのです💦
初めて3時間以上も泣き続けられ、時計を見ると5時を過ぎていたのでこのまま朝を迎えるのではと思い授乳してしまいました😭
4月から仕事復帰を予定しているので、その前に断乳しないとと思い頑張っていたのですが…😭
本当母親の都合に合わせてしまい、息子には申し訳ないです😭😭
今日も夜が怖いです…😭