「ギャン泣き」に関する質問 (1184ページ目)



2歳1ヶ月 発達が遅れていると感じます 周りから見てどうでしょうか? そもそも上の子が1歳差でいて 当時に比べると発達の遅れが特に目立ちます😢 一時保育で保育園は通っているのですが 小規模なので特には気になることはないそうです。 1歳半検診は積み木、指差しはできました…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 積み木
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後2ヶ月です。 この頃からパパ見知り?パパイヤイヤ期だった方いますか? 夫が抱っこするとギャン泣きで私が代わると泣き止みます… もうすぐ3ヶ月で預けて出かけたりしたいのにできそうにないです💦 パパ見知りになってた方はどれくらいでなおりますか? 経験など教えて欲しいで…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- 夫
- イヤイヤ期
- パパ見知り
- 初めてのママリ🔰
- 3





自分のお風呂 ワンオペ育児どうこなしていますか⁇ 4ヶ月の息子がいます。 夫は7時半に家を出て21時や22時に帰宅します。 息子は20時には寝かしつけているのですが 最近夜中に何度も泣いて起きてしまうため寝不足です。 ご飯は息子が寝た後に作っているのですが お風呂が入れま…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 生活
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
- 5



ミルク飲みません。 ミルクが欲しくて泣いたことは産まれてからほぼ全くないです。こっちが時間決めて無理やり?飲ませます。 離乳食は準備してるのがわかるとギャン泣きで早く食べたいと訴えます。 この世の終わりくらいのギャン泣きだったのに、出来て座らせていただきますと…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月、場所見知りでしょうか。 自宅ではない場所、友人の家や実家などに行くとギャン泣きします。最初のうちはご機嫌に遊んだりするんですが、眠くなってくるタイミングで周りを見渡し始め、火のついたようにギャン泣きします。抱っこしても何しても泣き止まず、1時間以上泣…
- ギャン泣き
- 気分転換
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月過ぎた男の子です 朝から夜までずっと不機嫌。泣き叫ぶ 泣き止まない 抱っこで泣き止むときもありますがダメな時はだめ。 日中はほぼ寝ないです。 夜間は細切れ睡眠。 1日トータル8時間ぐらいです。 起きた瞬間からギャン泣き。 ほぼ普通にしてる時間がないです。 …
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 8

ミルク飲んだら寝かせる? そのままベッドにおいて泣いたら 抱っこします。皆さんどうしてる? ミルク飲んだ後どーしますか? 抱っこしてもなかなか寝れない時は 下に置いてギャン泣きしたら 抱っこします(⌒-⌒; ) 生後1ヶ月ちょっとでもうすぐ 2ヶ月になります。 生後1ヶ月ち…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後9ヶ月の息子が泣いている理由が分かりません。 この頃、なんで泣いているのか分からないギャン泣きが多々あります。 昼寝も1時間前にした、授乳もした、ご飯も食べた、オムツも変えた、室温も確認した、でもギャン泣き。 抱っこすると一瞬泣き止みますが、しばらくすると…
- ギャン泣き
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- 授乳
- はじめてのママリ
- 5

3ヶ月になる娘がいます。 娘のことで気になることが多く、気分が落ち込みがちです。 ①抱っこを嫌がる 生後1ヶ月半のある日から急に抱っこを嫌がり出しました。 それから1ヶ月半経ちましたが、横抱きは相変わらず体を反らせて嫌がります。ただ、寝かしつけ前や本人が眠い時は、眠…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近娘が手を繋いでくれなくなりました。 今まではベビーカーなしで手繋ぎながら徒歩でお散歩できてたし、危ないよ!と制止するとすぐ立ち止まったり戻ってきたり、危ないからここは抱っこだよ〜とかもすなおに聞いてくれてたのに、、 今日数日ぶりにお散歩したら 手を繋ぐのを拒…
- ギャン泣き
- ベビーカー
- 子育て
- 育て方
- 海
- はじめてのママリ
- 3



