※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子のママです。離乳食について困ってます。先週まではなんで…

7ヶ月の女の子のママです。離乳食について困ってます。
先週まではなんでもパクパク食べてくれたのに、昨日から味のあるもの(野菜同士合わせたペースト、豆乳ベースやミルクベース、トマトベースの野菜和えなど)を食べさせるとギャンギャン泣きます。
仰反るし、手で払われるしで本当お手上げです。
唯一不満そうな顔しながらおかゆ(もちろん味なし、米のみ)は食べます。
来月から保育園の入園が決まっており、少しでも食べすすめたい気持ちがあり、とても焦ってます。
お姉ちゃんがいるのですが、お姉ちゃんは何でも食べる子だったのでこの状態に困惑しています。
子供に寄り添ってあげなきゃ、子供のペースがあるからというのは分かっています。
でも栄養も取れないし、母乳も十分出てるかわからないし、泣き声でイライラしてストレスが溜まり本当どうにかなりそうです。

同じような経験をされた方々、何かアドバイスがあればお願いします。
また保育園の先生達はこんな状態で預けても大丈夫なのでしょうか…。

コメント