※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

幼稚園に入園予定の子どもがいる中で、1歳や2歳でプレに通うことは変でしょうか。周囲は幼稚園の子ばかりで浮くのではないかと心配しています。上の子と下の子の年齢差や通園の状況も考慮しています。

幼稚園がNG出してない場合でも
年少からの入園を考えてて1歳や2歳で
プレに通うのって変ですかね?😂
また皆さんなら行かないですか?😂😂

ちなみにプレは母子同伴で月に1~2回の
1時間くらいで終わる軽いものです💡 ̖́-

周りは来年幼稚園の子ばかりだから
一緒に何か出来るわけでもないと浮きますかね😂

上の子と下の子が4学年差なので
満2歳で8月に下の子を幼稚園に入れたとしても
その時、上の子は年長なので
半年くらいしか一緒には通えないし
何より未満児と園児は別棟に基本的にいるので
あまり絡むことはなさそうです😣


上の子のプレに去年通ってる時に
既に幼稚園に上の子がいるとプレのところに来たり
帰り際にちょっと様子見れたりしてたので
保育参観じゃなくても上の子のことを見れるので
ちょっといいなーと思ってます☺️💕

幼稚園は自宅から車で5分で
毎日上の子を送り迎えはしてるので
行くことはそんなに大変ではないです🙌

コメント

shino

プレは母子同伴ですかね?
園がNGじゃなくて母子同伴で園側に迷惑かけなければいいと思います🙆‍♀️
ただやはり2〜3歳向けのプログラムだと思うので同じようにできるかは微妙なところですよね😅

うちも4学年差姉妹で、普通に行くと満3から行っても被らないのですが、幸いにも長女が年長の時に1歳児クラスの開講があり(母子同伴午前中のみ週1)、1年間通いました!
在園児と未就園児は別棟なので関わりはほぼなし(見学もできない)でしたし、長女はバス登園で、見送ってから私と次女は園まで自転車片道20分強かけて行ってましたが通って良かったですよ🙆‍♀️
次女に幼稚園を覚えさせる(楽しいところだよ、お姉ちゃんも行ってるところだよ)目的でしたが大成功でした✨
今年度4月から(2歳4ヶ月から)バス登園していますが、全く拒否せず機嫌良く幼稚園通ってます😊

  • Pipi

    Pipi

    母子同伴です✨️
    なので参加しても特に迷惑になることはないかなと思います💡 ̖́-
    内容はできないだろうなと思いますが同じく幼稚園慣れもしてほしいなと思い🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 19時間前
  • shino

    shino

    上の子と一緒だとすんなり言ってくれたり気も紛れるけど、被らないからちょっと心配ですよね😅
    慣れさせておいて損はないと思います😊

    • 19時間前
  • shino

    shino

    行ってくれたり、です🙏

    • 19時間前
  • Pipi

    Pipi

    姉妹で登園できたら良かったなーって思いますよね🥹🙌
    プレより1年前になると忘れちゃうかな?とも思いますが
    送り迎えだけより中で少しでも活動すると違うかなとも思い🙂‍↕️
    でも行かせておいて損はないですよね✨️

    • 19時間前
  • shino

    shino

    行くなら2年連続で行かないと忘れちゃうと思います💦😭

    • 19時間前