※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパ見知りについての経験を教えてください。

生後2ヶ月です。
この頃からパパ見知り?パパイヤイヤ期だった方いますか?
夫が抱っこするとギャン泣きで私が代わると泣き止みます…
もうすぐ3ヶ月で預けて出かけたりしたいのにできそうにないです💦
パパ見知りになってた方はどれくらいでなおりますか?
経験など教えて欲しいです。

コメント

🔰みらい

コロナ、遠距離ということもあり、ほぼ生後1ヶ月で初対面でした!
お風呂はパパに入れてもらう、外出時の抱っこは基本パパ、ごはん作ってる間やままが

  • 🔰みらい

    🔰みらい

    娘に邪魔されて途中で送ってしまいました💦

    ご飯作ってる間や、ママがお風呂に入ってる間は遊んでもらう
    などしてもらっていたら自然にイヤイヤじゃなくなり、パパにとても懐いていますよ🙆‍♀️

    • 3月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    昼間はそこまで泣かなくて、抱っこ紐も嫌がらないんですけど、仕事から帰ってきた旦那に抱っこしてもらうとめっちゃ泣くんですよ…本当に謎です😭

    • 3月2日
ふくちゃん

私の夫も何週間か前にギャン泣きされメンタルがやられていました。夫は子供と平日夜のみ土日は半々くらいのコミュニケーションしかないので、触れ合う時間を増やす為に、ミルクは抱っこしてあげたり、お語りで沢山お喋りしたり、土日は夫が面倒をみたりとしてみたら、少しずつ無くなってきました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちも平日は夜のみと土日は一日中います。最近になってひどくなってきた気がします😨
    土日に頑張って相手してもらったりしていくしかないんですね😭

    • 3月2日
deleted user

生後1ヶ月半頃なのでパパ見知りになるかは分かりませんが、突然のパパ拒否で旦那もかなりショック受けてました…💦
今も朝はニコニコなのに仕事から帰ってきて抱っこしたら泣きます😅謎です…🤔
でもその泣くのも本当に酷かったんですが、マシになってきました!

・ギャン泣きまでいかない時は、抱っこし続ける。
・顔を見せてコミニュケーションをとる。
この2つぐらいしかしてませんが、少し落ち着いてきました✨

パパ拒否だと困りますよね💦
おりえさんの息子さんも早くおさまりますように…✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱりママの方が一緒にいる時間長いから余計ですかね?夕方は特に眠たいのか元々機嫌が悪いので余計かもしれませんが🙄
    土日の機嫌がいい時に顔見せてコミニュケーション取るしかないですね😭

    • 3月2日