「ギャン泣き」に関する質問 (1173ページ目)

少し歩けるようになってきたのでファーストシューズを買おうと思っています。 しかし、人見知りがひどく、売り場で店員さんに足のサイズ測ってもらったり形を見てもらおうとするとギャン泣きしてしまいます😭 どういうのが娘に合うのか分からないし、素人が測って買うのも足によく…
- ギャン泣き
- ファーストシューズ
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 7


4ヶ月になりました。 以前よりグズグズ多めの子でしたが、3ヶ月後半からさらに酷くなった気がします。 赤ちゃんの個性によると思いますが、これから少しはマシになりますか? 床であやしてるときはずっとうーうーんーんー!って怒ってる感じです。 それ以外の時間はおっぱい(これ…
- ギャン泣き
- 乳首
- 赤ちゃん
- 昼寝
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

上の子にイライラしてしまい優しくできなくて悩んでます。 うちの園はみんな下駄箱のところでバイバイし、 教室へは一人でむかっていくのですが 年少の時は一緒に教室まできてほしいといわれ、行っていましたが年中になって慣れてきた頃、 一人でいけるようになりました。 けれ…
- ギャン泣き
- 幼稚園
- 小学校
- 友達
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





毎日しんどくて子どもといるのがつらいです。 ダメと思いつつも少しタブレットを見せていました。 その間にやることを終わらせて、そろそろ寝ようとタブレットを終わりにさせるとずっっっとギャン泣き。 少し落ち着いたと思ったらまた思い出したかのように泣き出す。わたしも毎日…
- ギャン泣き
- シングルマザー
- 家事
- イヤイヤ期
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 7


1歳3ヶ月と2歳9ヶ月の男児2人の子供と私でタクシー50分ってやっぱ無理ですかね、、電車で50分とどっちにします?汗 ちなみに、子供達のアレルギーの病院に初診です。そこが詳しいらしく、紹介状書いてもらいました💦 元は、旦那に車で送ってもらう予定だったのですが、急遽、長期…
- ギャン泣き
- 旦那
- 病院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3




完母の方、苦労して完母になった方などアドバイスして欲しいです。 妊娠6カ月、3人目です 上2人とも缶ミで育ちました。それがかなり私の中でコンプレックスで、(缶ミを否定はしてません)予想外の3人目妊娠でしたが次は私が頑張れば母乳育児頑張れる!と内心凄く嬉しかったです…
- ギャン泣き
- ミルク
- 授乳
- 妊娠6ヶ月
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 6








専業主婦の方に質問です 家事育児はどこまで分担されてますか? うちは旦那が仕事、私が家事育児となっていますので旦那が今だにうんちを変えたことがないです 何かあったときのために練習してほしいと何度もお願いしてもその時はできるから。とやらないです。 離乳食も作るの…
- ギャン泣き
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後4ヶ月になりました。睡眠退行なのか昼間も夜もなかなか寝れずギャン泣きです、ほんとにイライラしてしまいます、、可愛くないって思っちゃいます、だめな母親でしょうか、
- ギャン泣き
- 生後4ヶ月
- 親
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 10

パパ見知り?人見知りについて 生後4ヶ月の男の子を育てています!昨年末から、夜のみパパが抱っこするとギャン泣きします😅最近、さらにひどくなってきて嬉しい反面、大変なことも多いです💦そして、パパも少し落ち込んでいるようです😂 同じような方いらっしゃいますか?また、…
- ギャン泣き
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 人見知り
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて教えてください いつもは抱っこ寝をしているのですが、 ついに8キロを超えてきて、抱っこ寝がキツくなってきたので今後のことも踏まえて添い寝で寝てくれるようになってくれたらなと思ってます。 ただ、眠くなると横になるだけでギャン泣…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4