「ギャン泣き」に関する質問 (115ページ目)





3ヶ月の男の子を育てています。 寝かしつけが上手くいかず困っています。 抱っこしないと寝ないので抱っこしますが、最近は体を反って泣いて嫌がります💦 抱っこが嫌なのかと思い布団におくとギャン泣きで、おしゃぶりも添い乳も試しましたがどれもダメで泣き止みません。 最終的…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6

1歳2ヶ月 低月齢のときから寝るのが下手で、夜通し寝てくれたことがありません。 寝かしつけは添い乳で、21時くらいに寝て0時くらいまでは起きずに寝てくれますが、0時から特に朝方3-5時はかなり頻回に起きます。体感30分しか経ってないんじゃないかと思うほどすぐ起きる時もあ…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 卒乳
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2



慣らし保育中って子供がギャン泣きしてても無理矢理引き離して預かりますか? それともちょっと落ち着くまで(5分くらい)保護者も一緒に部屋にいたりしますか?
- ギャン泣き
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 5


以前もこちらで同じような相談をしましたが、辛くてしんどいので吐き出させてください。 今生後8か月の娘がいます。産まれた時からよく泣くほうで、声も大きく(周りからも言われます)、最近では自我が芽生えたのか思うようにいかないとすぐにグズグズします。ただ以前相談した…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 息抜き
- 予防接種
- 副業
- はじめてのママリ🔰ユキ
- 2




適応障害で休職中、そして、子供は自閉症の疑い、そして、子供は登園拒否で毎日園でギャン泣き大暴れ、、、 最近は休むようになりました、、、 これって保育園から嫌われますか? やめろっていわれますか?
- ギャン泣き
- 保育園
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後5ヶ月、完母です。 もう生後2ヶ月の後半から授乳拒否が始まりました。 機嫌のよい時にあげても授乳することでギャン泣きになります。毎回毎回、ほんとにツラいです。 完母にこだわってるわけでは無いので、ミルクを与えますがこちらも飲みません。まだ嫌がりはしませんが、飲…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 卒乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0





