※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanapi🔰
お出かけ

もうすぐ生後4ヶ月です。場所見知りが急に始まったようで、どこ行くにも…

もうすぐ生後4ヶ月です。
場所見知りが急に始まったようで、
どこ行くにも注射を打った時のように汗をかくくらいギャン泣きでその場所を離れて車に乗っけて走らないと泣き止みません。

同じような方いらっしゃいますか?

この場合、場所見知りが落ち着くまでどこもおでかけできないんじゃないかと思っているんですが、、、

どうしたらいいんでしょうか💦

コメント

よっしー

娘は急に人見知りが生後6ヶ月頃に始まりました💦
それまで前向き抱っこで色んなものを見せてたのに急にショッピングモール内で店員さん見てギャン泣き。
それまでは週の半分は児童館や子育て支援センターへ行ってしました….

でも気にせずお出かけしてましたよ💡赤ちゃんは泣くものですし、泣いても大丈夫な場所(ショッピングモールや病院、児童センター、公園)を主に行ってました。
あとは抱っこするように意識したりしてました!

  • kanapi🔰

    kanapi🔰

    ご回答ありがとうございます!

    そうですよね!
    私も抱っこを意識して泣いても大丈夫な場所に行ってみます🙆‍♀️

    • 1時間前
あや

私もついこの間までそれで外出も億劫になってました😢
助産師さんに相談したところ、それでお家に引きこもるより勇気を出して外出し続けて外の世界に慣らしてあげることが赤ちゃんにとっても良いということでした。
アドバイスとしては普段使ってる毛布などを持っていく(匂いで落ち着く)、視界を遮る(ベビーカーや抱っこ紐の日除けで)でした!
それに加えてお気に入りのおもちゃを持って行ったりしてました!
ギャン泣きになると止まらなくてお腹すいてるはずやのにミルク飲まんかったりでほんまに大変でした😫
最近は少し慣れたのかだいぶ減りましたし外でミルクも飲めるようになってきました!赤ちゃんもまだまだ慣れてないと思うので少しずつ成長していくはずです✨