
コメント

よっしー2回目妊娠中
娘は急に人見知りが生後6ヶ月頃に始まりました💦
それまで前向き抱っこで色んなものを見せてたのに急にショッピングモール内で店員さん見てギャン泣き。
それまでは週の半分は児童館や子育て支援センターへ行ってしました….
でも気にせずお出かけしてましたよ💡赤ちゃんは泣くものですし、泣いても大丈夫な場所(ショッピングモールや病院、児童センター、公園)を主に行ってました。
あとは抱っこするように意識したりしてました!

あや
私もついこの間までそれで外出も億劫になってました😢
助産師さんに相談したところ、それでお家に引きこもるより勇気を出して外出し続けて外の世界に慣らしてあげることが赤ちゃんにとっても良いということでした。
アドバイスとしては普段使ってる毛布などを持っていく(匂いで落ち着く)、視界を遮る(ベビーカーや抱っこ紐の日除けで)でした!
それに加えてお気に入りのおもちゃを持って行ったりしてました!
ギャン泣きになると止まらなくてお腹すいてるはずやのにミルク飲まんかったりでほんまに大変でした😫
最近は少し慣れたのかだいぶ減りましたし外でミルクも飲めるようになってきました!赤ちゃんもまだまだ慣れてないと思うので少しずつ成長していくはずです✨
-
kanapi🔰
ご回答ありがとうございます!
ギャン泣き本当にミルクも母乳も飲まないし大変ですよね💦
アドバイスとても参考になります🙏
今度外出る時やってみます!!- 4月22日

太郎ちゃん
私も今その状態です😭落ち着きましたでしょうか?
-
kanapi🔰
大変ですよね、、
場所見知りは5ヶ月半くらいで無くなってきた気がします!
場所見知りの時は、人が沢山いる場所など無理に連れ出したりはしなかったです!スーパーなど短時間で様子見ながら外出しました😓- 7月9日
-
太郎ちゃん
大変です😭保育園行けるのか心配だし、発達系に問題ないか心配ですし😭
ホントですか🥺
落ち着いてきたんですか?🥺
私が抱っこしてると人が沢山いる所は大丈夫なんですが、置いたらダメです😭
そんな感じでしたでしょうか?🥺- 7月10日
-
kanapi🔰
今6ヶ月で保育園行き始めました!
今度は人見知りが始まってそれで泣いてます🥹
人が沢山のいる場所大丈夫なんですね!
うちはざわざわしてるとそれでも泣いて泣き止まなかったですし、抱っこでも大泣きなので車に戻って走らせないとダメでした💦
でもいつの間にか落ち着いてきて、
今度は人見知りで泣いて、、なので成長してるんだなぁって思ってます笑
いつか場所見知り落ち着くので成長過程として見守ってみてください😊- 7月10日
-
太郎ちゃん
保育園通い始めたんですね🥺
人見知りですか😭結構ギャン泣きでしたか??
保育園最初大丈夫でしたか??
それは大変でしたね😭気遣うしなんでぇ〜ってなりますよね😭
成長してるんですね🥺
6ヶ月は人見知り始まる頃ですもんね🥺
ありがとうございます🥺すごく参考になります🥺- 7月10日
-
kanapi🔰
今慣らし保育で7月入園でまだ1時間半とかなんですけど、人見知りはギャン泣きまではしなくて預ける瞬間も泣かないですし、園でふとした時に少しえんえん泣いちゃうくらいみたいです🥹
人見知りだけで言ったら、早く預けてよかったかなって思います!
もしかしたらもっと月齢いって預けたら、預ける瞬間ギャン泣きなのかなぁって思います😓- 7月10日
kanapi🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね!
私も抱っこを意識して泣いても大丈夫な場所に行ってみます🙆♀️