※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子を育てています。寝かしつけが上手くいかず困っています。…

3ヶ月の男の子を育てています。

寝かしつけが上手くいかず困っています。
抱っこしないと寝ないので抱っこしますが、最近は体を反って泣いて嫌がります💦
抱っこが嫌なのかと思い布団におくとギャン泣きで、おしゃぶりも添い乳も試しましたがどれもダメで泣き止みません。
最終的には旦那に交換すると泣きながらも寝てくれます。

夜は旦那がいるのでお手伝いしてもらえますが、日中のお昼寝の時もギャン泣きでお手上げ状態です。

アドバイスなど頂けるとありがたいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

基本は授乳からの寝落ちできましたかも
寝ない時は問答無用で抱っこし続けました💦しんどい時は抱っこ紐使うと早く寝てくれました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    横抱きしてると反って危なくて途中で降ろしてしまいます。
    抱っこ紐も導入してみようと思います🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も今4ヶ月の子を育てていて、昼寝が苦手で、横抱っこも縦抱っこも落ち着かないようで泣いています💦
色々試して、うちの子は仰向けではなく横向きが落ち着くようで、横向きにおいてひたすらトントンすると寝ます💤ただ、かなり時間はかかります😭寝ない時もあるので、一度部屋の中をお散歩して、再度寝かしつけに挑戦してます。
なかなか大変ですよね😭なにか落ち着く体勢などが見つかるといいですね😭❤️全然アドバイスになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    落ち着くまでかなり時間かかりますよね😱
    うちの子はトントンが嫌なようでトントンすると叫び泣きします 笑
    体勢などはまだやったことないので布団に置いて挑戦してみようと思います✨

    同じ悩みをかかえてるママさんのお話聞けてありがたいです😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンが嫌なんですね😭💦
    3ヶ月ごろから、なんか色々わかってきたのか、すんなり寝なくなってきますよね😭
    少しでも休めますように😭🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

眠くて泣いてる可能性もあるので、泣き出す前に寝かせてあげると機嫌よく寝てくれるかもです!

起きてから何時間ぐらいで眠くなるのか、低月齢のころはよく観察してました!観察もおすすめです!

Sawa

バランスボールで横抱き縦揺れが一番早く寝てくれました💤
あとは疲れすぎて寝れないっていうのはあると思います☺️