
イヤイヤ期の対応でよく、「まともに向き合わないようにしてます」とか聞…
イヤイヤ期の対応でよく、「まともに向き合わないようにしてます」とか聞くのですが、まともに向き合わないというのがどうすればいいのか分かりません😭
例えば下記の状況だったら、みなさんはどうされますか?
①スーパーで自分でカートを押したがり、どんなに言葉で伝えても物で釣ろうとしてもカートには座ってくれず諦めてカートを押させる。
でももちろん真っ直ぐ押すことは出来ないので私が補助しながら押させるんですが、補助する事も気に食わず「ママ触らないで!あっちいって!」と言われ少しでもカートに触れようとすると怒って私をどかそうとして来て全然買い物が出来ない。
②ご飯食べないというので「分かった」と言ってご馳走さましようとすると「食べる!」という。
また「分かった」と言ってご飯を差し出すと「食べない」の繰り返し。
無理やり下げようとするとギャン泣き。食べる食べる!と泣き続ける。
最近よくあるのがこの2点で、かなり困ってます。
特に①に関しては周りに迷惑がかかるので好きにさせることも出来ないし、どうすればいいのか分かりません😭
みなさんならどう対応されるかアドバイス頂きたいです😭✨
- りりり(妊娠25週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ひよこ
①買い物せずにカート取り上げて連れて帰ります(言うこと聞かない子に押させてると人にぶつけてしまったりと危ないので)
②3回までは聞いてあげるけど4回目は聞かないよって言ってました!

はじめてのママリ🔰
①②うちも一緒でしたーーーー😂😂
ほんっまに一言一句同じです!!!!
①そゆ時は前側に立って見えないところで操作してましたwww
②に関しては今もで←
いろんなやり方してますが、鬼召喚するかほんまに下げるか、余裕あればめっちゃくちゃに褒めて乗せて食べさせてます!
もううちの子のことかな?って思うほど同じです、、笑
-
りりり
我が子だけじゃないんですね😂
①こっちの操縦技術を磨くんですね🤣頑張ります!
②色んなやり方試すしかないですよね😭
もうどうしようもなかったらどんなに泣いてようが下げるしかない時もありますよね、、ありがとうございます✨- 1時間前
りりり
①、そうすると次は言うこと聞いてくれたりしましたか?お恥ずかしながら基本毎日買い物行かないと食べるものが無くて…笑、買い物行けないというのも困るんですよね😭
②4回目聞かない場合、強制的にご飯終了とかですか?泣こうが気にしないみたいな感じですか?