
コメント

いちごみるく
保育士してますがすみません無理やり引き離します!!!!
絶対保護者といたら離れられないしきりないのでさっさと離します!

はじめてのママリ🔰
最後ぎゅーってして先生に渡してました🤣居ると泣くので🤣不安そうな顔をお母さんがしちゃうとダメですよ😊笑顔で行ってくるね❗️ってバイバイしてあとは先生に任せました😊
-
はじめてのママリ🔰
ギャン泣きしても姿が見えなくなるとケロっと遊んでますよね😂- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも4月1日から通ってて、今は行く時間の前から行きたくないって泣きはしないけど、言い始めます😅けど保育園自体は楽しいみたいです😀
1ヶ月もしたら慣れるよって本当だなぁって思いました😊- 4月23日

メル
保護者といて落ち着いたとしても離れる時にまたギャン泣きスタートになるので、泣いてるままお預かりしますよ!!
お友達の保護者を見て自分の親を思い出したりつられ泣きしちゃう子もいますし、朝はササっと離れてくれる親がありがたいです♡
-
はじめてのママリ🔰
引き離されるの分かって保育園行きたくないって家でも泣き出すようになって🥲
早く慣れるといいんですが- 4月22日

🔰タヌ子とタヌオmama
保育園によってちがうみたい
自分の預けたところは泣いていようが預かりますねーと言って終わり
慣らしの期間が伸びることはあっても親はその場をすぐ立ち去る!
知り合いのところは別室で待機ってタイプ一緒に行って別々に保育園で過ごして慣らしていくタイプでしたね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🧐- 4月22日

はじめてのママリ🔰
泣き止まないし、きりないので私はさっさと先生に渡します(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 4月22日
はじめてのママリ🔰
引き離されるの分かって保育園行きたくないって家でも泣き出すようになって🥲
早く慣れるといいんですが