
生後8ヶ月半、離乳食中期、もぐもぐしませんどうしたらもぐもぐしますか…
生後8ヶ月半、離乳食中期、もぐもぐしません
どうしたらもぐもぐしますか?
離乳食はよく食べているほうだと思いますが、全然もぐもぐしません。ほぼ丸呑みなので15分くらいで食べ終わります。
炊飯器で柔らかくした野菜をみじん切りより大きめの4〜5mmくらいに切っていますが、もぐもぐしません。
丸呑みするのでたまに喉にひっかかるようでひやひやします。お粥は五分粥です。
お菓子のおこめぼーは上下の前歯で噛んで食べていました。
親がもぐもぐする様子を見せても真似しません。
どうやって、もぐもぐ練習していますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

スノ
もぐもぐする様子見せてもしなかったので、「噛んでね!」「カミカミしてからごっくんだよ!」って毎回声掛けるようにしました!

はじめてのママリ🔰
トーストとかあげたらカミカミしますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
おこめぼーでは練習していてかみかみしているんですが、パンだとまた違うんですかね?!
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
おこめぼーは溶けるけど、パンだとカミカミしないと小さくならないので!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
わかります、うちの子も丸呑みです😅
もぐもぐしてほしいと思いハイハインなどのおやつで練習させていますがなかなか、、、。
-
はじめてのママリ🔰
うちもハイハインとおこめぼー買いました!お菓子はかみかみしてるんですけど離乳食はしないんですよね💦
離乳食食べてるときに親がもぐもぐするところ見せると、早く食べさせろ!ってぐずり出すし💦笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いらっしゃってちょっとほっとしました。
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
とにかく声かけして、一緒にもぐもぐしてました!後は大人の食事のとき一緒に食卓囲むようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
していきます!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!声かけも大事ですね!
ありがとうございます。
声かけしてどのくらいでカミカミするようになりましたか?