「ギャン泣き」に関する質問 (106ページ目)








生後3ヶ月前半頃まではチャイルドシートに乗せると寝ていたのが、最近眠い時でも寝なくなりました。ギャン泣きです。 同じような方、どんな対策されましたか?
- ギャン泣き
- 生後3ヶ月
- チャイルドシート
- m
- 0


育児のやる気はあるのに空回りしている旦那の愚痴です💦 手洗いや歯磨き、寝かしつけとか私ならスムーズにできる場面で旦那に任せると毎回のように癇癪を起こし、結局私が下の子の世話など今やってることを中断して声をかけます。そしてせっかく誘導したのにそこから旦那に引き継…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育児
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2













娘の寝かしつけよりも自分のゲームを優先する旦那にすごくイラつきます。 独身か、子どもがいない友達とほぼ毎日オンラインゲームをするんですが、子どもが寝てからではなく起きてる間から始めるので、子どもがテレビ画面を見たがって寝室に来てくれません。 旦那は毎日じゃな…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 夫
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝るのが遅くなってきた1歳児、夜寝室に行くまでの時間をどう一緒に過ごしてますか? 1歳4ヶ月の娘がいます。保育園には通っておらず自宅保育です。 一日のスケジュールは 起床6時半 昼寝12時半から40分〜長くて1時間半 就寝時間は20時です。 18時半ごろにはお風呂を出て、そ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2



友人とのことでアドバイス欲しいです。 とても仲の良い友達がいて、出産して生後1ヶ月すぎたあたりから毎週のように家に来てくれます。 妊娠中はつわりがひどく、昼夜逆転していたため、あまり人と会えませんでした。 産後、体調も良くなったので、友達に会っておしゃべりしたく…
- ギャン泣き
- つわり
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2



新生児を育てていますが、顔を真っ赤にしてギャン泣きが酷いです。理由が分かりません。辛いです。自分の髪の毛を引っ張ろうとしたり、頬にに爪を立てたりして自傷行為のような仕草をします、、どこかおかしいのでしょうか、、助けてください
- ギャン泣き
- 新生児
- 髪の毛
- 頬
- はじめてのママリ🔰
- 8