※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一歳児の子育てに疲れており、食事や外出を求めて泣くことが多いです。上の子とは性格が真逆で困っています。普通でしょうか。

一歳児なんですが、かなり疲れます。
朝七時代に上の子と旦那が見送る時に自分も外出したくてギャン泣き。
食べるの大好きでわたしが冷蔵庫からつまみ食いするのがばれると、自分も食べたいと大騒ぎ。
お腹すいたらジェスチャーで早く食べさせろアピール。わたしが支度を急いでも少しでも待てないからギャン泣き。
外行きたくて玄関の鍵ガチャガチャする。
リビングにあるウッドデッキに行きたくて鍵あかなくてギャン泣き。
おやつもたくさん食べたくておかわりアピール。
部屋のスイッチもガチャガチャ付けたり消したりいじる。テレビの本体横のボタンも押して遊び出す。
思い通りいかないとものを投げる。

普通でしょうか?
上の子がびびりで小学生になっても一人でお菓子売り場にいられないくらいの性格で真逆で疲れ切っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

今うちの下の子も同じような感じです😂
上が女の子だったので、男の子ってやんちゃなんだなーって思ってました😂
何かにぶつかりながら走ったり、よく頭ぶつけたりしてます笑
大変ですよね😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    上の子も男の子なんですが、真逆なんで性格だと思います😩
    上の子小学生なのにやられっぱなしだし、びびりで怖がりで穏やかなんでびっくりします😭

    • 5時間前
さ

我が家の二人目も同じ感じでした😓
もうすぐ4歳すっかり落ち着きましたよー!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭✨
    二人とも男の子なんですが、性格の違いにわたしが戸惑っています😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

いま2歳児育ててますが大体一緒です🫠
ストレスと疲れがドッと溜まりますよね🫠

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    お互い頑張りましょう😊
    今日もお疲れ様でした❤️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさん も今日一日お疲れ様でした💐
    明日からまた頑張りましょう💪🏻😭❤️‍🔥

    • 4時間前