女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳以上のお子さんを家庭保育をしている方、孤独を感じませんか😭? 今楽しいですか? 今まで上の子を保育園に預けて正社員として働いていたのですが、私自身が器用なタイプでは無く、仕事と家庭と子育ての両立にいっぱいいっぱいで、精神的に体調を崩してしまいました。 その後…
正社員で働いてい、3人目が欲しくて悩んでます。 今の職場で産休育休をまたもらったほうが金銭面では安定しますが、ずっと今の職場を辞めたくて今まできていました😅 産休もらわないのはもったいないなぁと思いつつ、仕事をやめて3人目はゆっくり育ててもいいかなとも思います。…
2人目不妊治療についてご相談です。 長文ですみません🙇♀️ 第一子を妊娠中で、もうすぐ出産予定です。 多嚢胞で妊娠しづらく 不妊治療専門のクリニックでタイミング法をして授かりました。 現在は産休中で、1年育休を取得後、仕事復帰の予定です。 ですが、1歳児の保育料はおそ…
転職のアドバイスお願いします。 (お手柔らかにお願いします) 3月末で新卒からずっと勤めてきた職場、正社員(時短)を辞めようと考えていました。 まだ上司には報告していません。 来月ボーナスをもらってから、と思っていたところ 登録していた派遣会社より魅力的な条件…
正社員かパートか… 現在育休中、4月復職予定です。 正社員(8時17時)勤務です。 正社員で戻るかパートになるか迷っています。 夫→長期不在あり 滞在時も朝5時に出勤 土日出勤あり 私→定時上がり残業なし 終了時間は時短可能だが朝は時短不可、土日祝関係なくシフト制 保育園ま…
夫が鬱を理由に無職で実家にもあまり頼れず、今月の半ばから正社員8:00-17:00(3ヶ月は試用期間ですが…)に就職しました。ですがまだ夜も2時間半から3時間くらいしか寝てくれずその度にミルク作って起きています。仕事も工場で一日中立ったりしゃがんだり足腰にきて正直しんどいな…
郵便局窓口の正社員で時短勤務されている方いますか? 何時から何時の勤務か教えていただけませんか?
正社員またはパートどちらが良いか‥ 夏に夫の転職に伴い、実家のある県から、 となりの県に引っ越しました。 引っ越しに伴い、独身時代から正社員で勤めていた 会社を退職しました。 現在年少のこどもが1人います。 夫の新しい会社は残業が多く、朝は7時前に出て、 帰りは22時…
子供が小さい頃の働き方について聞かせてください。🙇♀️ 我が家は保育園に通う子が3人います。 私は現在パート勤務、旦那さんは会社員です。 恥ずかしながら経済的に楽ではなく、 なんとかもう少し安定させたいと考えています😢 コロナ禍もあり、自宅待機や、仕事自体お休みに…
産後の保育園の送迎ってどうしていましたか? 帝王切開予定なので、すぐに動くことは難しいと考えています💦 上の子の時 しばらくは起きるだけでも精一杯だったので、荷物と下の子抱えて車に乗せて、運転して、下の子抱っこして上の子を送って。。、と考えると恐怖すら感じます…
旦那さんが20万前後の方で奥様の方は正社員ではないけれど、扶養を抜けている方にお聞きしたいのですが、どのくらい稼がれてますか?? 扶養内で働いているのですが、扶養を抜けてガッツリ稼ごうと考えており参考にさせていただきたいです。
持ち家で離婚調停中です。 家は私の実家の近くで車で3分ほど。 住み続けていいと言われています。 旦那名義なのは変えられないため子が家から巣立つまで支払い続けてくれるとのこと。 住宅ローンも保証会社に聞いたら他人ではなく元妻と子供が住むなら金利は変わらずとのことで…
2人目欲しかったけど生活がいっぱいいっぱで諦めた方いますか? 私は正社員時短で働いています。 旦那との家事育児割合が全然変わらなくてきついです。 話し合っても8:2くらいで、、旦那の家事は風呂掃除と洗い物(料理中に出た洗い物は私がやってます)で、あとはほぼ私です。 …
共働き手取り約40万。 家賃+電気ガス+駐車代 11万 食費+雑費(ガソリン代・消耗品・インターネット料金・高速代など)10万 生命保険(兼学資保険)×夫婦 5万 携帯代 2人合わせて約2万(格安に変更済み 昔の端末代支払い中) 旦那小遣い 2〜3万(交通費込) すると残り1…
旦那が、鬱っぽい発言していたらどうしますか? 「何をしていても楽しくない、何もしたいと思えない、今の会社じゃだめだけど、転職したとしても給料減るだけだからできない」と、言っています。 私が正社員として仕事復帰しましたが、旦那は家事やらないし、娘はママっ子激し…
このご時世に仕事やめるなんてきっと無謀なんだろうけど、数カ月後に正社員を退職することになりました。もう動かないことなので考えても仕方ないですが、これからのことをモヤモヤ考えてしまいます。 年収450万の正社員、転勤なし、事務総合職、条件はいいけど夜や土日の仕事も…
扶養内のパートでお子さんを保育園に預けてる方に質問です。 正社員から扶養内でのパートに転職予定です。 扶養内でのパートとなるとだいたい週3~4日勤務になると思うんですが…平日休みの日はやっぱり保育園に預けず一緒に居ますか? 平日、仕事が休みの日も連れてってるとい…
パートか正社員で悩んでいます。 8ヶ月で保育園に通っています。 今はパート8時間勤務で働いていますが、正社員になってもいいよと言われています。 子供の発熱など急なお休みだったりを考えると、(実際に突発性発疹になり数日お休みしてます)正社員よりはパートの方が良いかなと…
転園するお友達のママと連絡先(ライン)交換したい…人付き合い苦手な自覚があるのでアドバイスがほしいです😭 息子が保育園で仲良くしてもらってる男の子が春から転園するそうです。そのことは、秋の行事でママさんから話しかけられて教えていただきました。ちなみに学区を聞かれ…
子供3人。来年度4月から仕事復帰予定なのですが正社員に転職は無謀過ぎますか?💧 今育休中ですが人間関係と時給の低さで復帰のタイミングで転職考えてます。 26歳の年で復帰になるのでこれからの事を考えて正社員で長く働きたいのですが下2人がまだまだ体調を崩しやすい年齢なの…
愚痴になります…吐き出させてください 批判などはお控えください。 旦那が今の会社に入って4年ほど 交通費や他手当、ボーナスや有給も無しの会社なんですが 応援に入った会社から旦那にも臨時ボーナスがあるとの事で 寸志程度貰える、ということを旦那から聞いていて 旦那が頑張…
自分が子供できる前正社員で働いていたとき、 主婦の短時間パートの方が子供の体調不良で休みってなったとき へー、そうなんだー。大変そう。くらいの気持ちでした。工場で品質検査してました。 若かったし責任もないからそう思えたのかもしれませんが💦 いま事務?技術職でパー…
正社員で働きだしてから2週間です。 8時半〜18時半まで仕事で、シングルマザーなので迎えは私の母が行ってくれてるのですが、毎日ヘトヘトです。 上司も高圧的で怖く、精神的にもやられています。 最初は知り合いからの紹介で入り、上司の方も気さくな方で、子どもの事をよく考え…
幼稚園とか小学校になると、パートの方がいいのか まだ小さいからそのまま扶養入らないで、正社員がいいのか迷いどころだし 転職した所も子供の事で休める所なんて少ないだろうなーって思っちゃいます🥲 どんなお仕事みなさんしてますか?? 考えてるのはコールセンターか事務系…
正社員って理不尽なことで怒鳴られるよね。 先輩と自分いつも怒鳴られてる。 もちろん全て録音してるけど( *¯ ꒳¯*)笑
育児休業給付金について教えてください! R3.4/21から正社員で働いてて 雇用保険の加入は研修期間が終わった7/21からです。 10/25から産休まで休職します。 予定通りの出産ならR5.4/18から産休です。 私は給付金もらえるという認識ですがあってますか? 会社に確認しても返事…
学童、新一年生の子について 来年小学校一年生の娘、下の子は未満児です 今は時短の正社員で働いています 学童に申し込んでも、やはり入れない場合もあるんですよね?その場合はみなさんどうされるのでしょうか💦 週4日以上、17児ごろまで働いている人が申し込めると 記載があ…
里帰り出産をしてから夫婦関係が冷え込み、そのまま離婚された方はいますか? 結婚して一年、30代夫婦です。 出産1ヶ月前から里帰りをして早半年になり、 出産してから夫と度々言い合うことが多くなりました。 出産時は出血も多く、産後1ヶ月は薬を飲んで生活を送っていました…
パートで働いてましたが 旦那の給料が少なくマイナス続き 貯金も毎月切り崩し、厳しいので 1月から正社員で働きます。 愚痴らせて下さい、、 本当にお金無さすぎて貯金も増えてもまた減りで 減ることの方が多くもう疲れました。 休みの日は子供と出かけたいかわいい服いっぱい買…
正社員やってるかた。平日全部勤務、自分の時間のとりかた、工夫してることありますか?土日に1日一人の時間をつくりますか?それか平日どうにかして休みとってるかんじですか?
「正社員」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…