![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の転職に伴い引っ越し、育児と仕事の両立が不安。正社員かパートか迷っています。
正社員またはパートどちらが良いか‥
夏に夫の転職に伴い、実家のある県から、
となりの県に引っ越しました。
引っ越しに伴い、独身時代から正社員で勤めていた
会社を退職しました。
現在年少のこどもが1人います。
夫の新しい会社は残業が多く、朝は7時前に出て、
帰りは22時頃が多いです。
保育園の送り迎えは私になります。
夫以外に頼れる親族はおりません。
また、こどもはもうひとり欲しいと考えており、
育休手当をもらえるところで就職を考えています。
夫に、パートでフルタイムで働くなら、
残業がないところの正社員にしたらほうが良いんじゃないかと言われるのですが、
仕事、育児、家事が両立できるかなと不安です。
(今までは近くに母がいて手伝ってくれていたため。)
みなさんなら正社員かパート
どちらにしますか?してますか?
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目産まれる前までは正社員でした。子供が病気にかかったりすると休みにくいので正社員からパートに現在は切り替えてます。(急に休まれると回らないので)
うちの旦那も転勤族なのでゆくゆくは今の会社を辞めないといけないですが、新しいところでもパートで働くつもりです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安あると現実かなり厳しいです😭
旦那さんも会社が手当も良いなら扶養内が1番休めますしいいです!
コメント