「泣き止む」に関する質問 (22ページ目)




母乳が足りているかの相談です 生後1ヶ月になる子がいます。 混合で育児をしているのですが、母乳外来に行った所、飲ませすぎを指摘されました。 母乳だけでも足りそうとのことで、寝る前以外はミルクを足さずにいます。 特にギャン泣きすることも無く過ごせているのですが、抱…
- 泣き止む
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 混合
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 3



4ヶ月になったばっかりなのですが4ヶ月の赤ちゃんでもママの存在ってわかってるのでしょうか? 私が隣にいる時は布団の上に転がしておいても泣かないのに、私が家事などで隣から離れると泣く時があります。 戻ったら泣き止む。 これってたまたまなんでしょうか?
- 泣き止む
- 赤ちゃん
- 家事
- 布団
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3



甘えん坊なのは、赤ちゃんの性格?それとも赤ちゃん自体がそういうものなのでしょうか?生後2ヶ月で、もう「ママがいないとダメ⁉️」になるのは普通なんでしょうか? 現在生後2ヶ月の娘と一緒に実家に帰省しています。しばらく実家で過ごす予定なのですが、娘が日に日に甘えん坊…
- 泣き止む
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 抹茶プリン
- 2












1才になったばかりの子供がいます。 2日ほど前から夜中に突然体をのけぞって泣き叫びます。 今まではミルクかおしゃぶりをするとすぐ泣き止んでいましたが、抱っこしてもトントンしてもしばらく泣き叫びます。 しばらくすると泣き止むのですがただの夜泣きでしょうか? 2日前に…
- 泣き止む
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後3ヶ月、完母で育てています。 母乳は欲しがるだけあげていいと言われますが、欲しがっているサインがわかりません。 オムツが汚れたり眠くて泣くことはあっても、それらを解消すれば泣き止むので母乳を求めて泣くことはないのかなと思っています。 一応2時間くらいであげる…
- 泣き止む
- 母乳
- オムツ
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

自分の子が手がかかるなーと思う方具体的にどんなところに手がかかると思いますか? 息子は手がかかると旦那に言ったら他にはもっと手がかかる子いるよと言われました。 インスタとか見てると睡眠マウントやあれできるこれできるといいことしか書いていなくてよくわかりません …
- 泣き止む
- 旦那
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

