※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、チャイルドシートで信号待ちの際に泣くようになったのですが、これはいつまで続くのでしょうか。

最近チャイルドシートで信号待ちの時
泣くようになってしまいました😅

走り出すと泣き止むんですが、、、
これはいつまで続くのでしょうか。。。笑

9ヶ月くらいまでは全然大丈夫だったのですが😇

コメント

はじめてのママリ🔰

喋れるようになるくらいまで続きますよ〜😇お歌を楽しめるくらいになってきたら、一緒に歌歌ったりで誤魔化したりできます😇
長男はチャイルドシート、2歳くらいまで全然ダメでした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで続いたんですね、、、はやく歌を楽しめるようになりたいです💦
    耐えるしかないですね😇

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男1歳2ヶ月ですが絶賛そんな感じです😂走り出しても泣き止まなくなってきたら、ハイハインを渡してます…笑
    長男がチャイルドシートで泣きすぎて、静かだと逆に心配になるくらいだったので、あ〜生きてる生きてる🥺くらいの境地まできますよ😂

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお菓子あげたら静かです😇生きてる確認ですね!🤣泣いても気にしないでいきます🤣

    • 12月8日
シエル

うちも車が止まると泣きます!4ヶ月頃からでしょうか。いつものことなのでもう、なんとも思いませんが...笑
走っているときの音や振動が気持ちいいんですかね?🤣
質問への答えじゃなくてすみません!同じ状況だったのでコメントしてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブーンて音がいいんでしょうかね🤣🤣🤣泣いてるとオオ、、、ってなります😇

    • 12月8日
あー

うちもです🤣
3ヶ月ぐらいからずっとです(笑)
もう慣れちゃって「はいは~い、青になったよ~動きますよ~」って感じで受け流してます(笑)
チャイルドシートが前向きになったら、ちょっと振り返って顔を見て声を掛けてあげられるので落ち着くと思います😊(上の子はそうでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受け流していけばいいですかね🥹
    前向きにするの楽しみです🤣ありがとうございます!

    • 12月8日