
軽自動車の後部座席に後ろ向きのチャイルドシートを設置している方に、扇風機やサーキュレーターの設置方法について教えていただきたいです。背もたれが壁になり風が送れないのではないかと心配しています。車内が暑くなるため、後部座席を涼しくする方法を知りたいです。
軽自動車で後部座席に後ろ向きのチャイルドシートつけてる方で
エアラブとかシートタイプの涼しいものはつけてない方、
写真のような扇風機、サーキュレーターつけてる方は
どのようにセッティングされてますか?
これ多分助手席とか運転席のヘッドレストの後ろにつけて
後部座席に風送るものだと思うのですが、
後ろ向きにチャイルドシートつけてたら
背もたれが壁になって風送れませんよね💦?
かといって、後部座席のヘッドレストに付けるとなると
コードを前のシガーソケットやUSBから後ろまで引っ張らないといけなくなるのがなぁーという感じです😓
最近暑すぎて、屋根のないところに車停めてて
午前中乗る時はまだマシなんですが
午後に車乗る時直射日光当たってて車内がめちゃくちゃ暑いので、
乗る前にエンジンつけられるときはつけてるんですけど
買い物の時とかはそういうわけにいかなかったりするので
同じような方はどのように後部座席涼しくしてるか教えてください😱
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
後部座席の天井に掴むところ?あると思うんですけど、
そこに扇風機付けてます!
クリップ型の充電式で自動で首振るタイプなので、風が2人に行き渡るようになっています!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そこに同じくクリップ型の扇風機取り付けてみたのですが、
天井が低い車なので息子が届いてしまって危険なので諦めました😭
ちなみにお子さん乗る側じゃない方に取り付けされてますか?
はじめてのママリ🔰
うちは2人乗ってるので上の子側に付けてます!
買った扇風機が指が入らないように
二重になってる?やつで触っても
危なくないような構造になってました!
あとは、触らない事をつけるときに約束してます🥺