女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
簡単で良いのでできれば沢山の回答が欲しいです💦 ①ミルクをやめたのはいつでしたか? ②フォロミをやめたのはいつでしたか? ③いつがベストだと思いますか?(できれば理由も🙏) 日中はなくていけそうですが離乳食はよく食べますが何となく栄養も不安なので寝る前ミルクを200あげ…
子供が寝るとき私の手を握るのですが寝るまでの間私の手を触って爪の周りをカリカリします。 そのせいでささくれができて困ってます😭 同じように子供にささくれ作られるって方いますか笑? あるあるなら仕方ないと思うのですが栄養不足のせい?ともおもって💦栄養はとってるつもり…
授乳回数についてです。 生後6ヶ月、2回食を進めています👶 8時 離乳食① 11時 ミルク 15時 母乳 17時 離乳食② 23時 母乳 2時 母乳 5時 母乳 という感じなのですが、離乳食後にも授乳した方がいいのか悩んでおり、昨日離乳食後30分くらいしてミルクをあ…
つわりで自分が気持ち悪くて撃沈している 時に風邪の娘が嘔吐。。。 つられて危なかったです(´•ω•̥`) どこにも連れて行っていないのに 風邪引くなんて自分の体調辛くて 娘にじゅうぶんな栄養 与えてあげられていなかったんじゃ ないかとか色々考えてしまって自己嫌悪です。 辛い…
生後9ヶ月、4日前から離乳食3回食にしました。 下記のスケジュールでやってますが、こんなもんでいいのか悩んでます。。 6時→起床 7時→離乳食①+ミルク100 8時半から10時か10時半くらいまで朝寝 11時半→離乳食②+ミルク100 13時から15時くらいまで昼寝 15時すぎ(昼寝からおきた…
卒ミルクが遅かった子、いつぐらいまでミルク飲ませてましたか?離乳食は1歳を過ぎてやっと少し食べるようになったのですが偏りがあり、パン、バナナ、赤ちゃんせんべい、特定のBFぐらいしか食べず量も少ないので栄養面が心配です。 またお茶や白湯をほとんど飲まないので、水分…
一歳半の子供。 母乳育児してます。 ご飯をあまり食べず、吐き出します。 フルーツは好きみたいで、食べてくれます。 最近ではスイカメインです。 フルーツは栄養もありますが 糖分が気になります… おやつにQooのぷるるんゼリーをあげたりするので、 甘いものに偏りがちなの…
母乳についてです。 完母なのですが、バランスの悪い食生活が続いていると、赤ちゃんに免疫や栄養などいかないんですか? 食欲があまりなくて炭水化物を摂っていないもあり心配です、、。 アドバイスお願いします🙇🏻♀️
子どもの偏食に疲れ果ててしまいました。 口を開けば「ジュース!おせんべい!アイス!ヨーグルト!」とかばっかりでご飯は全然食べてくれません。 基本的にうちにはお菓子は置いてないので あるとしてもおせんべいとヨーグルト、果物くらいです。 毎日幼稚園帰りに「お買い物…
ベビーフード毎日食べさせてる方居ますか? インスタで栄養士などの専門家がベビーフードは毎日食べてもいい!むしろ栄養バランス、衛生面がバッチリと書いていたのですが ベビーフードって添加物とかって入ってますか? 上の子は手作りとベビーフード7:3位で使ってましたが 下…
これって可哀想ですか? 2日間、次女の離乳食休みました。 1日目は予防接種の副反応で発熱があったのでやめました。 2日目は長女が今週から幼稚園が始まり、朝寝がズレてしまって離乳食の時間に寝てしまい、昨日熱もあったし午後からやるのは何かあったら怖かったのでやめまし…
本日4種混合とBCGの予防接種に行ってきました。 その後家に帰ってすぐ(15分後くらい)授乳してしまいました。 いつも予防接種あと栄養30分は飲んだり食べたりしないでくださいと言われることを今思い出したのですが、予防接種後すぐ授乳したことによる影響は何なのでしょうか
出産までちょうど2か月になりました。 先ほど健診に行き、立ち会い出産が中止になったそうです😢それは覚悟していました。 もう1つ、私は身長引くくお腹の子が3000g超えると帝王切開になりそうだと助産師さんに言われました😭1人目は臍の緒にトラブルありで栄養がいきにくか…
1歳1ヶ月の娘の食事についてです。 1,作っても食べないので作りたくない (お気に入りのメニューしか食べない) 2,レトルト食べたがらない 3,親の食事をブン取って食べようとする (ものすごく腹が立ちます) 4,最近遊び食べ+飲み込まないので食事が進まず30分で片付けます(ま…
コンビニで晩御飯済ますとしたら何にしますか⁉️ なるべく栄養のあるもので…💦 上の子が熱出しちゃってスーパー行けず😰 ダッシュでコンビニなら行けるんですが、なんか栄養ないものばっかりなイメージで😭😭😭
体重について 妊娠5週目です 身長150cmに対して 元々体重が38〜39キロほどでしたが 食べ悪阻で食べていますが食べれる物が軽いものしかないので体重が37キロになってしまいました 赤ちゃんに栄養が行き届いてるか心配で 同じような経験された方いますか?🥲
離乳食あまり食べないタイプのお子さんをお持ちの方、卵などのアレルギー食品はどう進めていきましたか? 6ヶ月終わり頃から卵を始めましたが、今のところ卵黄小さじ1.5くらい、卵白小さじ1/2までしか試せていません。 おかゆや野菜、スープなどに混ぜたりしてあげています。 …
自分頑張ってるって言い聞かせなんとか過ごす毎日… 疲れてるけど、栄養ドリンク剤飲んでなんとか1日頑張ってる! 今日も休みだけど、息子を保育園に送り出してから掃除洗濯、夕飯の準備、部屋の片付け、ゴミ出し やっと一段落したから趣味の畑をやる予定… ゆっくりはしたい…
お粥を作って少しあげたら、飲み込むのがツラいみたいで。 プリンをあげたんですが、プリン以外に栄養がある物ってなんでしょうか? うどんもきっと飲み込むのがツラいと思います💦
下の子が小麦 乳製品 卵アレルギーあります +敏感肌でアトピー気味(皮膚科通院中)でもあって この前アレルギー専門の病院に初回で行った時 もっと肌を綺麗にしてからじゃないと 負荷試験できないと言われて塗り薬を処方され 昨日が見せる日でした そこで合格をもらい前回のアレ…
【完母:離乳食をたくさん食べている子の授乳について】 先週8ヶ月になった女の子を育てています。 完母で育てていて、今は2回食、1回の量は麦茶やスープも含めると200〜250g弱程食べています。 (エネルギー80〜90,ミネラルビタミン40〜50,たんぱく15〜40) 今は朝起きてからと各離…
レンチンお惣菜やお湯で温めるだけで食べられるパウチ入り?みたいなご飯とか、まとめて買ってストックしておきたいのですが、オススメありませんか?💦 産後、せめて1週間くらいはご飯を作りたくないです😂 旦那がご飯は作れないので、その他の家事はやってもらう予定ですが、ご…
2歳の娘のご飯について 娘は好き嫌いはありますが炭水化物、タンパク質、野菜、カルシウムなどは一応意識して出すようにはしています。 わたしは料理下手、苦手で要領が悪いので何品も作れないし、冷食や惣菜、テイクアウトを使うことが多いですしいまだにベビーフードのおかず…
新生児の母乳育児について。アドバイスください😢 産後8日目です。子どもの体重が増えず、哺乳量も増えず、なんでこんなに飲んでくれないんだろうと悲しくなります。 2494gで出産し、子どもの口も小さく、吸う力も弱いです。 乳首の形が悪いのか直母は泣いて口をあけて怒ったよ…
【妊娠糖尿病について】 妊娠初期での血液検査では 血糖値は87。 妊婦健診の初診が11週のときだったので 妊娠31週のときに2回目の血糖検査をし 115で再検査。検査の2時間前に食事してます。 そして再検査は指先からの採血検査でした。 そこで出た数値が空腹時なのに血糖値が15…
1歳7ヶ月の息子の偏食がひどいです。 最近はバナナ、食パン、白米、ウィンナー、野菜ジュレ、アンパンマンポテトしか食べなくなってしまいました…。野菜が全くとれていません。こんなに食べなくて大丈夫なのでしょうか。 栄養士さんに味付けを濃くしたりしてみてとアドバイスいた…
憂鬱です😭 明日から7ヵ月になります!そして明日検診です。 身長153㌢ 体重56㌔スタートでした… 今回本当に体重が増えすぎてヤバいです😢 既に+10㌔です💦 ドカ食いしてるわけじゃなく、サラダやお鍋を食べるようにして夜はお米控えたりしてます。 お盆の間は雨でウォーキングでき…
1歳児の偏食について 今までなんでもパクパク食べていたのに 最近 うどんとパン お菓子しか食べてくれません(><) 栄養ある野菜 お米類 「おにぎりや味付けしてるものも含め」 1口2口食べてから 投げたり手で握りつぶしたり スプーンなどでカチャカチャして 食べさせてもお口チャッ…
も〜全然上の子可愛くない症候群みたいになってる そして、言う事聞かせようとする自分もイヤ 今日こそ笑顔で、夕飯乗り切りたかったのに 全然ダメ むしろいつもより、ひどかった チキンライス保育園では好きみたいだから、作ったら食べたくないって言われた 旦那がほうれん草…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…