




先日1歳になった娘の離乳食について質問させてください。 1ヶ月ほど前から、急に食べるものが減りました。 主に固形物を嫌がり、 みじん切りにした野菜やひき肉も食べていたのですが、 口にいれるもののすぐに吐き出してしまいます。 固形物でも、お米は大人と同じ固さでも食…
- 栄養
- 離乳食
- ベビーフード
- 食事
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2



フォローアップミルクを飲ませようか迷ってます… 1歳4ヶ月の男の子です。 離乳食初期からずっと食べることが好きではなく、1日3食のほとんど残して食べません。 好きなものはミニトマトと果物で、野菜も肉もほぼ食べず、ご飯もパンも半分以上残します。 牛乳は毎食50飲むか飲ま…
- 栄養
- 卒乳
- 男の子
- 牛乳
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 8




最近、やっと普通食になってきたのですが、レパートリー少なすぎで(笑) 炭水化物は、おにぎりか食パン。 たんぱく質は、卵焼き(たまにツナとか混ぜる)か豆腐。 野菜は、人参と大根とさつまいも。 よく食べるけど、飽きるのか続けては食べてくれないので交互に出してる感じで…
- 栄養
- パート
- さつまいも
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰です
- 1






生後7ヶ月で2回食なのですが、栄養バランスは炭水化物50、タンパク質10、ビタミン系30でいいのでしょうか…? 本やアプリ通りではなく、自分で献立を組んでる方はきちんと測ってやってますか…??
- 栄養
- アプリ
- 生後7ヶ月
- 献立
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後11ヶ月の離乳食について。 栄養のバランスが偏りすぎていないか心配です。 タンパク質をもう少し減らしたほうがいいでしょうか?💦 というより、むしろ量が多すぎでしょうか、、、💦 ・人参としめじのオムライス風ごはん ・のりのおにぎり ・ミートボール風肉団子 ・ブロッコ…
- 栄養
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- トマト
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 5







