女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
初めての妊娠、妊娠21週目で死産しました。 原因は、へその緒が捻れてしまう事から 栄養や酸素が赤ちゃんに送られなくなる 臍帯過捻転というものでした。 普通分娩での出産だったので、 初めてのお産は産声がなく、 おめでとうございますも言われない 悲しく悔しい出産でした。 …
4歳の息子が最近納豆ご飯を食べたがります、朝も昼も夜もなんですが食べたいもの食べさせてもよいのでしょうか? 納豆の他に栄養が偏らないように野菜やお肉や味噌汁など用意するのですが、納豆ご飯で満足したみたいであまり食べてくれません(*_*) なにかうまく食べさせられるい…
お手軽で栄養価の高い料理を是非教えてください! あくまでもお手軽希望です!
離乳食のメニューか全然思いつきません(´×ω×`) BFは吐いたり下痢したりするので あげれず、マンネリ化していて栄養の偏りが 気になります。 娘も飽きてきてるのか、 後半ポイしたり遊んだりしていて 手づかみ食べも手でにぎにぎしたり・・・ もともと料理が得意じゃなく、 旦那…
息子の離乳食について悩んでます。 ①ベビーチェアーに座らせても速攻で立ってしまうので、未だにバウンサーで縛り付け→5分ぐらいで嫌がるのでその後はフリースタイルであげています…(T_T) いつになったら座ってくれるでしょうか。 私はどうしてあげたらいいですか? ②つかみ食べ…
食事のしつけについて。 みなさんの、しつけ自慢聞かせてください。 10ヶ月の娘がおりますが、ずいぶん言葉を理解できるようになってきました。 今までは食事中、ハイローチェアに座るのが 飽きたり抱っこして欲しくなったときは、 その通りにして、追いかけながら食べさせた…
離乳食中期です。 先月、突発性発疹と下痢、嘔吐の症状が重なり病院から離乳食ストップしてたほうがいいかもと言われ止めていましたがそこからほとんど離乳食を食べなくなってしまいました、、、 かなり順調に食べていてくれて量も食べていましたが今ではスプーンを見せただけ…
こんばんは! 10ヶ月の娘がいます(o’∀’o) 離乳食3回の完母です。 授乳回数がなかなか減りません。 減らないと言うか、離乳食を後期の目安量の半分も食べないので栄養面が気になって私が減らせていない感じです… 毎食後と離乳食の間、寝る前の6回くらい欲しがらなくてもあげてい…
超偏食な娘について。 1歳3ヶ月になる娘がいます。 10ヶ月くらいまでは、本当になんでも食べてくれました それが嬉しくて、毎日栄養満点の離乳食をはりきって作っていました。 それが急に、本当に急に超偏食になりました。 今食べてくれるのは、 白米、うどん、たまにパン、…
今日から29週‼︎ 先週から動悸息切れが結構激しい… 食欲もあまりないし,体はだるくて元気が出ない(●´Д`;) 調べたら,子宮が内臓や肺を圧迫して息苦しくなる。 血流が多くなって心拍数が増えてドキドキしやすくなる…とか って書いてあるけど,ひたすら我慢するしかないのかなぁ。 動…
再来月から車の教習所に通います! その際単騎で取得する為、一度実家に帰り、 昼間は母に娘を預け約2週間でと考えております。 ですが、今は完全母乳+離乳食。 (出かける際は、麦茶や白湯を飲ませています。) 教習所に通えば、約半日は粉ミルクに変えざる終えません… 母乳で…
いつもありがとうございます😆 今日から妊娠後期に入りました。 妊娠前から中期前までベルタの葉酸サプリを飲んでいました。その残りがまだたくさんあるのですが、後期になって飲んでも良いのでしょうか?? 今血糖値が高く食事制限しています。それに加えて切迫早産で安静にして…
私は食べ悪阻で、ずっと何か食べているのですが 手軽に食べれて栄養が取れるものをフルーツ以外で教えてください。 食べ過ぎてはいけないと思いながらもお菓子や甘いパンなど毎日食べています。 ちょくちょく食べるせいか義母の作ってくれている料理も少ししか食べられません。 …
離乳食についてです。よければお話聞かせてください❗ 今は完ミで1日4回、7時~11時~15時~19時のタイミングであげています。まだ離乳食を始めて2週間くらいですが、11時の回にあげてます。2回食になったら離乳食は何時にしたらいいでしょう?7時と15時か、11時と19時かなと…
産後めっきり体が弱くなってしまいました💧元々風邪など1年に1度引くか引かないか、程度に健康だったのですが、産後1ヶ月半の間に風邪ひいたり熱出ることがもう3度目です(;´д`) 薬も飲めないし、母乳やってると栄養とられると聞きますが、皆さんは産後の栄養、体力付けるのに何か…
1歳を過ぎそろそろ卒乳を考えています。授乳はすでに夜だけで、ご飯もよく食べるので栄養的には問題なさそうなのですが、夜の寝かしつけ&クズって起きたときの寝るキッカケがおっぱいになってしまっていてどう移行したらいいものかと悩んでいます。みなさん断乳後の寝かしつけど…
はじめまして˙ᵕ˙♡ 今日、3回目の検診に行き、予定日が決まりました♡ 前回は少し小さめでしたが、 今回は生理日的にも、大きさ的にも 9週1日でぴったりだった為、4/16になりました*\(^o^)/* ずっと悪阻でゼリーもアイスもポカリも 全て吐いている為、赤ちゃんに栄養がいっている…
1歳半の息子の朝食についてお聞かせ下さい。 私は時短勤務ですが、社員で仕事復帰しています。 同じような環境の方、お子さんの朝食はどんなものを用意していますか? うちは毎日、食パンにチーズ、バナナヨーグルトです。これだとちゃんと食べます。 ただ毎日同じだと、栄養面…
一人目が帝王切開で37週目2100グラムの低体重で生まれました。子どもも2歳になり、できれば二人目が欲しいです。来年の春には35歳になるし、帝王切開してるのでリスクは高いかな…と思います。私自身156センチ41キロになってしまい、お腹で赤ちゃんを大きく出来る自信がないので次…
明日の夜ご飯、親の都合でパパっと作りたいので一品でたくさん栄養がとれそうな、煮込みうどんを考え中です(笑) 皆さんならどんな野菜を投入しますか??ニラ、白菜、玉ねぎ、人参、豚肉は冷蔵庫にあるので入れる予定でいます!!
敬老の日のプレゼントについて質問させてください!長くなります。 主人の祖父に何かプレゼントしたいのですが、喉頭癌の手術をして舌を切ったので言葉を喋れず、ものを食べる事は出来ません…。 お腹のチューブから栄養を摂っていて、基本的にベッドで寝ています。足が3本になっ…
もうすぐ10週目です。 先程、ランチに行き、粕汁を食べてしまったのですが、粕汁って体にいいと思ってたので、栄養を調べてみたら、アルコール成分が残ってるから妊婦は食べるのを控えましょうってなってて、胎児のアルコール症候群になってしまうんでしょうか?(;_;) 食べる前に…
10ヶ月の娘です。 今まで離乳食+フルーツやヨーグルトで 軽く200~250㌘はペロリと食べてましたが 最近食べ終わったあとによく吐きます。 食材は特に変わっていないので アレルギーでは無いと思います(´・ω・`) 吐くときは食べたもの全て出てくるので せっかく食べたのに全部吐…
後期づわりで嘔吐してしまっていた方いらっしゃいますか? 9ヶ月に入った頃から胃の圧迫が凄いです。 朝起きた時が1番体調が良く、ご飯を食べ始めると吐き気に襲われます。 吐かずに済む時と吐きまくってしまう時があります。 体重は+5.5kg程なので太りすぎではないような? 赤…
体重管理について質問です! 妊娠前155cm52㌔でした。 妊娠してから体重が減る事はなく、 安定期に1ヶ月で3kg太った時もあり、 叱られて気をつけようと思った矢先、 最近8ヶ月になって、 胃が圧迫され、胸焼けがひどく、食後吐いてしまうので 体重が落ちました。 体重管理とい…
現在7ヶ月の娘がおり、2人目を妊娠中です。 8週目に入り本格的に悪阻がきつくなってきました(;_;) 1人目の時はバリバリ働いていたのもあったのか、食事はなんとかとれていました。 しかし今回はとにかく食べる事がしんどいです(´ω`;)お茶も飲みたくなく、白湯か栄養ドリン…
今10ヶ月の女の子を育ててます🎵 何処に連れていくにも、 「でぶちゃんだねぇ~」 「お母さんの栄養全部とってるんだね~」 と言われます💧確かにうちの子九キロ、ムチムチしてる…(笑) 離乳食三回とすごく順調順調♪ ですが、授乳回数が多いような感じがします💧😅 食後の授乳と、一番…
ベビーフードについて質問です。 そろそろ外出先で離乳食を食べる機会も増えてくると思い、和光堂の7ヶ月頃の栄養マルシェを買いました。 主食とおかずが80gずつ、合わせて160g入っているみたいです。 モグモグ期の子供はこれくらい食べさせた方がいいのですか? 普段は手作り…
最近、つわりがあるのでうまく朝食が食べれません。 毎日、フルーツなどしか食べれず、魚やお肉など食べたいのですが 食べてしまうと戻してしまいます。 何かお腹に摂れるものってフルーツ以外でないでしょうか? 栄養不足なっているのかは不安です 何かアドバイスでもいいので…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…