女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子が発達障害ではないかと不安です 後2日で10ヶ月になる息子を育てて居ますが精神面の発達の遅れが気になります。 身体の成長は早くて問題ありません。 気になるところ 1新生児の頃から夜泣きを全くしない寝かしつけなくても1人で寝る、魔の3週目だけ何をしても泣き止まない事…
コロナで仕事を休業しています。 このまま産休まで休むと思います。 息子も保育園を休んでてこのまま退園させます。。 やっぱり生活リズムがズレてしまってて 朝は8時ごろまで寝て お昼寝は13時くらいから 夜は21時半から22時で寝てます。 大丈夫かな、、、この生活で😂 …
こんにちは。子供の服についてご意見ください🙇 キャラ物プリント柄の服を外でも着せていますか? 私はグラニフという服屋さんが好きで、特に絵本のキャラクターをプリントしてあるTシャツやワンピを娘用(1歳です。)によく買っています。 ただ、ママ友と一緒に子供たちを遊ばせ…
幼稚園、こども園に入れようと思っています 息子は来年4月からから年少で 3年保育の予定でずっと過ごしてきました 一歳半を過ぎたあたりから ものすごくやんちゃになり初め 毎日悩む日々で 周りのママさんや 子育て広場などで相談させてもらったりで 近所には男の子で同い年の…
(カテが分からず色々なカテで投稿してます💦) 生後20日の息子がいます。 お宮参りをどうしようか悩んでいます。 というのは、うちの母は生後1ヶ月くらいでするんじゃない?と言っていますが、周りの友達はお食い初めと一緒に百日参りとしてやっているイメージです。 ちなみに住ま…
生後20日の息子がいます。 お宮参りをどうしようか悩んでいます。 というのは、うちの母は生後1ヶ月くらいでするんじゃない?と言っていますが、周りの友達はお食い初めと一緒に百日参りとしてやっているイメージです。 ちなみに住まいは名古屋市です。 みなさんはお宮参りはいつ…
みなさんは9月入学にに賛成ですか?反対ですか? 私は馴染みのある4月入学から9月になるのには抵抗があります。産まも9月スタートになるわけですよね😓 いきなり4月から8月が早生まれになるの?と頭の中がぐちゃぐちゃです💦5年で調節していく政府の考えには、自分の子供もその対…
以前も同じような投稿しましたが💦 最近さらに夜中3回ほど起きるようになり、 2時間おきくらいに起きます。つらいです😣 授乳したらすんなり寝てきます。 せっかくやっとまとまって寝てくれるようになったと思ってたのに、また戻ってしまって寝不足で旦那にもイライラしてしまって…
裏の子とも遊んでて、自粛なんで、遊ぶのやめとこうかって話になって、遊ばせるのをやめてました。会ったら一日中遊ぶってのもめんどかったけど。 近所でもうちの周りの四件は、友達同士で遊ばせず兄弟同士だけで遊ぶ環境でした。コロナになってから。 子供たちは我慢できず、一…
子供に発達障害がある場合、ご近所さんに言いますか? 専門医の診察を受けられずにいるので診断はついてませんが、娘がおそらく知的障害を伴う自閉症です。 昨年家を建てたのですが、近所は60代前後のご夫婦のみのお宅が多いです。 親同士の関係の面倒臭さや他の子との比較が嫌…
上の子のメンタルが心配です… 下の子が生まれてもうすぐ1ヶ月です。 コロナのせいで育休入ってわりとすぐから保育園自粛してます。 保育園だいすき運動だいすきお友達だいすきなのに ずっと家でたまにお散歩したりドライブしたりしかできずストレスも溜まってると思います。 下…
保育園を信用出来なくなりそうです(*_*) 息子は喘息があり、たまにコンコンと咳をします。 園には喘息であることを伝えていています。 保育園ではコロナ対策で今は保護者は玄関までしか入れません。 園についてすぐに、コンコンと咳をしたら園長が飛んできて はいこの子咳した!…
幼稚園転園と保育園継続 で 迷っています。 【幼稚園のメリット 】 卒園しても小学校に友達がいる 教育に力入れている (職場でのストレスがなくなる) 【保育園継続のメリット】 先生や友達に慣れている 下の子も保育園入園可能 敢えてデメリット書きません。 息子的には…
1歳3ヶ月の娘がいます。 トイトレはいつから始めるのがいいのでしょうか? この間友達の1歳過ぎの子がSNSで 初めてトイレでおしっこした!と言っていて、 うちはまだ練習しようともなってないので 遅いのかなと思ったのですがどうなのでしょう?🤔 また、トイトレを始めるとき …
一緒にダイエットしませんか?🥺 友人が、友達とレコーディングダイエットしてめちゃくちゃ痩せたらしいんです! 毎日体重と何食べたか知らせることによって、人に知られる緊張感?みたいなものでダイエット成功したらしいです! ということで、こちらに毎日書いていきたいと思…
友達から娘へあんぱんまんのコンビニのおもちゃをもらったのですが収納に困ってます。 結構大きいので大きめのカゴかなんかがいいと思ってるのですが大きいものはどんな収納されてますか?
住んでいる地域の渾身の一撃ともいえる 方言を教えて下さい! 私の住んでいる地域は沖縄なのですが 未だに驚きがあります。 なんくるないさ~は今やよくテレビなどでも 見聞きすると思いますが 友達がよく「あぎじゃびよい!」 言いますが、直訳がはっきりわかりません(笑)
友達の話です。長くなりますがお時間のある方だけ読んでいただけたら… 友達から、妊娠わかった時堕ろそうと思わなかったの?とか、どこの病院行ったの?などLINEで聞いてきたので、もしかして妊娠したのかなぁなんて思ったら、そうだったみたいで泣きながら電話がかかってきまし…
今回コロナの影響で産後入院中の面会が禁止になってるのですが私はそれが嬉しく感じます。 理由は前回産後に毎日のように赤ちゃんに会いに家族親戚友達が来てたので、入院中バタバタしてました。 なので今回はゆっくり休めるなぁと安心感があります。 同じような感覚の人いますか…
小さい事が積み重なって、もう旦那に気持ちがなくなってしまいました。離婚したいです。長くなりますが、助けてください。 義母と完全同居、旦那は漁業者です。 結婚して4年半になります。 結婚する前に、同居な事もあり、子供が産まれても仕事は続けたいと話し、了承してもら…
いきなりなのですが私は愛知県民なのですが 子供の学校が21日に事前登校があり 25日から短縮授業6月1日から通常授業があります。 ずっと自粛を真面目にしてきた我が家。 SNSでは子供をつれてちょこちょこ家族総出で買い物したり友達通しで遊んだり親も子も込でパーティしてる方を…
電話で久々に友達と話したんですが、友達の旦那さんの仕事場の人が最低な男で結婚して子どももいるのに浮気して本当に自由なんよねーって笑いながら話されました。その後その奥さんとも会って、その奥さん本当に強くて、遊びに出るなって言っても聞かないからしょうがないよねっ…
友達に会えないの辛い!飲み会できないの辛い!実家に行きたい!って言ってる人多い。 私はそもそも、その相手がいないからそんな感情はうまれない。 ずっとそうだから辛くもないし寂しくもない。 主人と子どもたちが元気ならそれで幸せ。 家族だれも感染しないで乗り越えられま…
友達に誕生日を盛大に祝われて困った経験ある人いませんか?わたしは7月うまれで友達は9月うまれです。去年、友達に誕生日高級ディナーのコース料理を振る舞ってもらい、プレゼントもブランドの物をもらって、嬉しかったのですが、正直ここまでされると私もしなきゃいけない気が…
皆さんは、友達の子供のこと気になりますか? ラインで、〇〇ちゃん(友達の子供の名前)元気ー⁉︎とか、首座った頃かな?とか歩き始めた頃かな?とか聞きますか⁉ まだ、逆に聞かれたりしますか? ちなみに、その友達とは遠方に住んでいて、普段から中々会えない️前提とします。 …
堺市堺区に引っ越し予定で5歳児クラス保育園を探しています。近隣では、共愛・ペガサス・しあわせの丘・津久野が空きがあるようです。共愛は近いのですが、地区的に治安面で不安です。課外授業(英語や体操など)もないですし。ただでさえコロナの影響で毎日散歩や園庭遊びばかりし…
文章下手で長いですがアドバイス頂ければと思います🙇♀️ 1歳半の息子を週2回、1日託児所へ預けています。 託児所のお兄ちゃんお姉ちゃん達と同じオモチャで遊んだり、タッチやギューやどうぞをしに行ったり、隠れてばぁと出て見せたり、息子はとても社交的なようです。 なので…
TwitterのDMについて教えて下さい😯 鍵つきの私が 鍵なしの友達にDM送った場合って 見れるんでしょうか?🙌🏻 そして友達から返信も来ますかね? フォロバしてないとできないなどありますか?
保育士さんの虐待疑惑について。 先程寝かしつけている時に、息子から衝撃的な事を聞き、酷くショックを受けています。(怒りというか、不信感?ショックという言葉だけでは表現し難いですが) いつも寝かしつける時に、今日あったことをとても細かく教えてくれるのですが、先程…
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…