※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
子育て・グッズ

子供に発達障害がある場合、ご近所さんに言いますか?周囲の理解が欲しいが、噂を恐れる。どうすればいいか悩んでいます。

子供に発達障害がある場合、ご近所さんに言いますか?

専門医の診察を受けられずにいるので診断はついてませんが、娘がおそらく知的障害を伴う自閉症です。

昨年家を建てたのですが、近所は60代前後のご夫婦のみのお宅が多いです。
親同士の関係の面倒臭さや他の子との比較が嫌だったので新興住宅地を避けました。
両隣に家は無く、前の道幅もあって、娘が騒いでも迷惑がかからなそうな場所にしたので比較的心安らかに過ごせています。

基本的に皆さんとても優しくて、娘を見ると笑顔で「可愛いね」「○○ちゃん、こんにちは」と声をかけて下さいます。

が、娘は無視してスタスタ歩いて行ったり、奇声をあげて威嚇したり、「キャー!」と叫んで急にパチパチしながら興奮したり…
その度に謝り、娘に「こんにちは、ってこうやるんだよ」と挨拶を教えようとしますが全くダメ。
結果苦笑いされて「いいよいいよ」となります。

最初のうちは「慣れない環境に来たから」という目で見てもらえていたようなのですが、最近は少し怪訝な顔をされたり、娘を真顔でじっと見られることが増えたように思います。

言葉が出ないので、お辞儀をする動作だけでもできないかと日頃から私がやってみせたり、両親にも協力してもらって練習したり、挨拶のシーンがある絵本や動画を見せたりしますが全くダメです。

お向かいの方が色々と世話をやいてくださっていて、昔からの住人の方との橋渡しや私達のフォローをして下さってるのですが、特にその方からの視線が痛く感じます。
少し前に軽く「ちょっとゆっくりな子で」「難しい子なので色々大変で」と伝えているのですが、「一人目は親も慣れてないから接し方がブレる」とか「子供は賢いから気を抜くと親をなめる」「どんどん出かけて友達作ってあげないといけない」とか言われることもあって少ししんどいです。 
地域の遊び場や子育てサロンの情報も教えてくれて、ありがたい反面、娘の状態では参加しづらいのですが、「行ってきた?」等聞かれます。
娘が長い時間癇癪を起こすと次会った時に心配されます。

正直、この方に「うちの子発達に問題があるんです」と言ってしまいたいです。
ただ、とても噂好きな方なので、すぐにご近所に広まることは確実です。
でも、今の段階でも「あそこの子、ちょっと変よね」「親のしつけがなってない」等言われているのでは?という気持ちもあり、それなら正直に言ってしまった方が今後楽なんじゃないか…という思いがあります。

皆さんが私の立場なら言いますか?

コメント

ままり

私新興住宅地に家建てましたが、ご近所さんとの関わりは主さんほど密じゃないです。
正直びっくりしました。
そんな風に世話焼いてくる人いるんですね、、

むしろ新興住宅地は同じ世代の子育て世帯がほとんどなので、適度な距離感があります。

私なら何も言わないですかね、、
これ以上世話や枯れても面倒だし、少し距離感をあけて接しますかね😂

  • 凪


    ありがとうございます。
    やっぱり言わない方が良いですかね💦
    新興住宅地の家を買った友人で苦労してる子が何人もいるのでつい避けてしまいました…
    新興住宅地なのに先に住み始めた人達が先輩面してたりとかあるしくて。
    若い世帯が少ないことでの面倒もあるとは分かっていたんですが、かなり世話やきな人で驚いてます。

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    うちの周りは全くそんな事はかいです🤔地域によるんですかね🤔
    そういう世話焼きの人は、暇なんですよ😭
    だから主さんみたく優しくて、話聞いてくれる人の世話焼きたがるんですよね、、
    私ならあまり自分のうちの事は細かく話したりしたくないです😂

    • 5月20日
ゆんた

言いたいですが言わないです😭💦
あることないこと言われても嫌なので…あと言っても正しい内容を理解してもらえず…があるかもなので💦

I&S&K

結局言っても言わなくても何か言われるし、その年代って発達障害についてなんの知識もなく親の育て方でしょって考え方もいるので言わないですね!

うちも周り近所は老人ばかりで、越して来た当初周りの目の子連れがやっと来たと世話をやこうとする方いて本当に鬱陶しかったのであまり関わらないようにしてます。

なのでうちも長男が発達障害ですが、言ってないですよ!

ma2

上の子が知的障害の自閉症で、興奮するとかなり大きな声で絶叫します。
10m先にも届く程。

わたしは戸建てに住んでいますがお隣さんには伝えました。
伝える必要がありそうな人なのかよく見極めてからで良いと思います。