※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

息子が絵本「くれよんのくろくん」で読書感想文を書くことについて悩んでいます。2枚半以上の感想を書くのは難しいと感じていますが、国語の成績は良いようです。3年生はどんな本で感想文を書いているのでしょうか。

読書感想文が2枚半以上です
家にある絵本のくれよんのくろくんにする!と息子は言っていますが、いいんですかね?
というか、2枚半も書く事ある?と私は思ってしまいます
私も読書感想文がかなり苦手なので苦労し、なので楽にできるならそれでいいと思いますが、2枚半以上と指定があるのでそこがネックです
国語や道徳でかなりの感想を書いてくれてすごいです!と2.3年生の個人面談で言われていて、国語のテストでも思った事を書こう!みたいなやつはギッシリ書いてあるので、なんだかんだくれよんのくろくんもいけちゃうの?
友達の子供も去年せんろはつづくで3枚近く感想書いていたみたいなので、子供だといけるもんですかね?

3年生の子はどんな本を読んで感想文かいてますか?

去年はあらしのよるにで感想文を書きました
これは私がオススメし、本を読んだあとにDVDも見せたりし、1枚半以上だったのでなんとかなりました

コメント

はじめてのママリ🔰

感想文は本の文章量はあまり関係ないと思います🤔
その本を読んで感じた事から自分の体験などを絡めて文章を膨らませて書いていくので、そういうのが得意なお子さんならくれよんのくろくんでも2枚半書けると思います。

私は苦手なので無理ですが、読書感想文で賞を取った子の文章を読ませてもらったらそんな感じでした。
本の内容には書き出しでしか触れてないような感じで、あとは自分の考え?感じたこと?をとても上手に書いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そうなんですね〜
    苦手すぎてどう頑張ってもあの量じゃ2枚半いけなくない?と思いましたが、いける気がしてきました!

    • 1時間前