※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちママ🔰
子育て・グッズ

堺市堺区で5歳児クラスの保育園を探しています。神石小学校校区に近く、安心して通える情報をお願いします。

堺市堺区に引っ越し予定で5歳児クラス保育園を探しています。近隣では、共愛・ペガサス・しあわせの丘・津久野が空きがあるようです。共愛は近いのですが、地区的に治安面で不安です。課外授業(英語や体操など)もないですし。ただでさえコロナの影響で毎日散歩や園庭遊びばかりしていられては、困りものです。
神石小学校校区に近い保育園で、車で送迎で10分圏内。あと半年あまりの残り少ない保育園生活を通し安心して通え、小学校の友達も出来たらと思っています。良い情報が有れば教えて下さい!お願い致します!

コメント

a

しあわせの丘いいと思います‼️
通わせている訳ではないので、詳しいことは言えませんが。。
しあわせの丘の園長先生は元々小学校の校長先生で、小学校で困らないようにと、すごく教育に力を入れているようです。できて間もない園なので、まだまだ課外授業などわからないこともたくさんですが、保護者と協力して作り上げていきたいと見学の際におっしゃっていました。先生もベテランの幼稚園の先生を引っ張ってきたそうで、園庭開放の読み聞かせや音楽はとても楽しかったです。先生方の力がすごいと思いました(^ ^)

0歳や1歳、保育園の枠はいっぱいで、10倍以上の倍率なので、入れないーと嘆いている方もいました。私は二人目出産だったので辞退しました。

津久野こども園は、公立だと思います。歴史は長いのでそれなりにはしっかりしているのではと思います。不確かな情報ですみません。

  • みちママ🔰

    みちママ🔰

    ありがとうございます(^ ^)
    しあわせの丘良いですよね!まだ新しくてそれほど人間関係も複雑ではないだろうし、制服で今通っている園と似た雰囲気だから、子どもも戸惑いが少ないかなと。
    見学された際、園庭の遊具や菜園などは見られましたか?
    遊具は、充実してたでしょうか?
    制服可愛かったですか?

    • 5月21日
  • a

    a

    遊具は園庭に大きい遊具と鉄棒があります。二階はプールだけだったかなぁ。。堺市の西区堺区あたりの広さで考えると、そんなものかなぁと(^ ^)離れれば園庭が広くてもっといろいろあるところもあるかもしれませんが、子どもにとっては十分だと思います。制服も可愛かったと思います。
    あまり正確に覚えておらずすみません( ; ; )

    • 5月23日
い(22)

しあわせの丘通わせてます❣️

園長先生は本当に教育に力を入れてるのが伝わってきます!(笑)
優しい大阪のおばあちゃんと言った感じでしょうか🤔🤔

英語や体操も楽しそうです❤️

コロナが流行る前ですが、子供達が育てました、良かったら持って帰ってくださいって玄関に大量の大根がおかれてたのでいくつか頂きました😌❤️

  • みちママ🔰

    みちママ🔰

    ありがとうございます😊
    園長先生恩返しの気持ちが強く、小学校に入る前に必要な事を色々教えて下さいそうですね🤔
    ホームページがちょっと充実しては無かったですが、通園者にしか見れないようにしているのかもですね😎

    • 5月23日