※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アイプリのゲームについて質問があります。追加課金でカードがもらえる仕組みと、なぜお金がかかるのか教えてください。また、空いている場所でプレイする理由についても知りたいです。

アイプリのゲームについて質問です!

遊び終わった後追加課金でカードがもらえますよね。
追加金額も100円?てことは最初の100円とあわせても
トータル200円で2枚カードがもらえるんですよね。

よくアイプリゲームはめちゃくちゃお金かかると聞くんですがなんででしょう?

あと人が後ろに並ばないように空いてるところでやるというとも、何故でしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

アイプリめちゃくちゃやってます😂

100円でゲームして、終わった後100円入れると追加でカードもらえるので、おっしゃる通り200円で2枚もらえます。
でも、それなら100円でゲームしてカードもらうのを2回した方が、同じ料金でゲームも2回できるからいいのでは?といつも思っています🤔

そして、カードのレベル?みたいなのがあるらしく、カードが出たら☆の数を娘はいつもチェックしています。
そして、同じ機械で連続してゲームをするとレベルの高いカードが出るとか出ないとか…
なので、並んでいると1回しかできないから、連続してゲームをする為に空いている所でするのかな?と思います!

たかだか100円のカードゲームですが、コレクションしたいと何度もゲームをするのでチリツモですよね🥲
あとは、カードをいれるファイル、カバンみたいなやつ、セーブできるアイプリブレスなどなど、アイテムは無限にあります🤣🤣🤣
ファイルなんて100均のでいいじゃん!と私は言うのですが、アイプリ専用のファイルを欲しがります。

私はよく分かっていないですが、娘ははまって課金しまくりです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!

    一応調べたところ、アイプリのカードはゲーム機にセットされたものが順番に出てくるだけだから、連続で遊んだからと言ってレアカードがでてくるわけではない、と見たのですが、どうなのでしょうね…😳追加課金は200円いれて2枚はゲットできないのですよね?

    あとこのゲームでセーブカードってどういう機能になるのでしょうか??

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    連続でやったらレベル高いカードが出てくるとか、そんなの機械は同じ人が連続でやってるとか分からないじゃん!て思っていました🤣

    セーブカードは、自分のゲームの記録ができるみたいなやつかな?と思っています。
    自分のキャラみたいなのも作れますよね?

    200円入れて2枚ゲットはできないです💦
    でもたまに、イオンやヤマダ電機でアイプリカードをもらえる期間がありますよ✨
    ゲーム機に記載されています♪
    あと、アイプリグミが売っていて、グミのおまけにカードがついてきます♥(カードのおまけにグミかな?笑)

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに機械には分からないですね🤣

    アイプリバースはセーブする意味があると思うのですが、リズムゲームの方はキャラも使わないですよね?セーブカードもブレスも持ってないのですが特になくても良さそうですよね🤔

    そうなんですね!!ありがとうございます😊子どもと楽しみたいと思います🥰

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!
    セーブして次のゲームに関係あるの?と娘に聞いたら
    「次ゲームする時に、もっとレベルがあがる!」
    とか言っていますが、え…絶対関係ないよな😂と思いました。笑

    セーブカードもブレスもなくても楽しめると思います!
    でも、もしかしたらうちの娘みたいに独自の理解をして欲しがるかも🤣
    お互いアイプリ貯金しましょう😇😇😇

    • 6月29日