
小学生のお子さんが優しく穏やかですが、何も頑張らず、甘えがちでインドアな生活を送っています。習い事や勉強に興味を示さず、友達と楽しく過ごしている一方で、将来が心配です。皆さんのお子さんはどうでしょうか。
小学生のお子さんがいらっしゃる方に質問です。
うちの子は優しくて穏やかだけど、
何も頑張らない、忍耐力が無い、甘ったれ、超インドアです。出来ないとすぐ諦めます。失敗を繰り返して成功するんだよ、と伝えても、経験が無いので納得できないようです。
習い事を色々勧めてみるもののやりたがらない。
勉強も嫌い、スポーツも嫌い。
(中学年なのでそんなに勉強しなくてもそこそこは出来ますが、この感じだと今後壊滅的になる気がします。)
漫画読んだりゲームしたり、ゴロゴロするのが好きです。
実験やプログラミング、車、歴史が好きで、その方面の知識は多いです。
周りの子はやりたいことを見つけて
全力で取り組んでいたりします。
うちの子はこのままでいいんだろうかと悩んでしまいます。
何かやりたいことがあるなら全力で応援するのに。
人から好かれる性格で、友達が多くて楽しく元気に学校に行ってるならそれでいいじゃないか、という気持ちと、
こんなに怠惰な生活でいいのか、何か無理にでもやらせるべきか
モヤモヤぐるぐる考えてしまいます。
皆さんのお子さんはどうですか?
どのような考えか教えてください!
- なな
コメント

ma
上の子か同じようなタイプです😅
下の子は真逆のタイプで、諦めずにできるまでやるので、3歳差なのに下の子の方が主に運動面できたりします🤣
それで悔しい!!って思えば良いのですが…妹ちゃんすごいねー。以上。で終わります
ただ、褒められるのはすごく好きで、体育基本苦手ですが(練習しないで諦めるので笑)1回側転をみんなに褒められた事があるらしく…最近急に体操習いたいって言い出しました😂
何かきっかけあるとやりたい気持ちが出るのかもです🤔
無理に勧めると本当に嫌になっちゃうタイプなので、本人がやりたいとか…お友達と一緒にやってみたいとか…それ待ちで接してます😅

はじめてのママリ🔰
うちの長男もまんま一緒です。
忍耐力なし、習い事はどこでもドベ、学校でも居残り組…頑張ってないのに褒められたい😂
もう自分で気付くしかないんだろうなと思ってます😓
ちなみに私も恥ずかしながら同じタイプでした😅
ですが中学生に入った塾でなんか目覚めて、小学生と中学生は算数2点、国語は1の成績でしたが、高校で2番の成績になって、難関大学卒業して、交換留学とワーホリに行き、英語は話せます。
その海外で今の旦那と出会って結婚してます😅
なので、まだまだ分かりませんよ🥳!
-
なな
頑張ってないのに褒められたい🤣🤣
もう一緒過ぎて笑ってしまいました😂
すごい!!目覚め方が半端ないですね!?
ポテンシャルとか人間力はきっと高かったんですね…!
自分から湧き上がるやりたい!気持ちは何よりのエネルギーになるんだろうなぁ…
これからに期待ですね!
ありがとうございます✨- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
きっとまだ溜めてるんですよ…!
旦那も同じタイプでしたし☺️
ある時なんか気付くんです😌🙌!
息子さんもポテンシャル高いタイプですよ🫶
私も旦那も共通していたのは親が口うるさくなかった感じです。
テストの点数もやば!みたいな感じで笑われたり😅
なので子供時代は伸び伸びと遊びに専念して、色々溜められていたのかな?と思います。
お互い頑張りましょう🥳!- 7時間前
-
なな
溜めてる…!!そう信じたいです🥹
とにかくダラダラしているので、口うるさく言うのをやめるのはかなり勇気がいります!笑
最近人に相談すると、栄養が足りてないのかもー勉強は親が頑張って習慣化させるといいよースポーツできる子は勉強も伸びるよー
とか色々聞いて若干追い詰められてました😂
伸び伸び遊びに専念すれば溜められる
に何だか物凄く救われました😭
楽しい嬉しい幸せはエネルギー源ですね!!
頑張りましょう!ありがとうございます🙌❣️- 6時間前

空色のーと
うちは、2人とも良くも悪くも「人よりできてる自分が好き」というタイプなので、勉強もゲームなどの遊びも結構全力です。
もちろん得手不得手があるので、何でも1番とはいかないですけどね 笑
とりあえず勉強だけは周りの子に負けるのは嫌みたいで毎日よくやってます。
親としては、子供が決めたことを応援する。口出しや指図は子供のやる気を削ぐ。と考えてるので、褒めてほしそうなら褒める。結果を出せばご褒美。こんな風にしてます。
-
なな
真っ直ぐで子どもらしくて良いですねー!ぐんぐん成長しそうなタイプです!そして褒めて伸ばす素敵な子育て、参考になります👏✨
子どもが決めたことを全力で応援できる日が来るといいなぁ…
ありがとうございます✨- 7時間前

はじめてのママリ
我が家の上の子かと思いました😂
メンタルも弱めなので強くも言えないです😅
だけど、本を読むのは大好きで知識が多いしそこはすごいなーって思います😊
私にはないところなので(笑)
いいところはたくさん褒めてます!
うちは女の子なんですが、ろくに練習もしない上達もしないピアノを続けていて、とりあえず何かをやめずに細く長く続けてくれればいいかなって思ってます🤣続けていく先になにかあってくれと思います笑
-
なな
メンタル弱めで強く言えないのも、本が好きで知識は多いのも一緒です!!
甘ったれのくせに打たれ弱いんです😇
ここで質問すると、同じタイプの子がこの世にいるんだ…!!と嬉しくなります😂
確かに、いいところはちゃんと褒めないとですね!最近怒ってばっかりでした😭
ピアノ、うちの子は挫折しました 笑
続いているだけで素晴らしいです!!
毎日コツコツ、が何よりの力になりますもんね!
何かあってくれに笑いました🤣
ありがとうございます✨- 7時間前
-
はじめてのママリ
二つ上の方の、頑張ってないのに褒められたいがもうめちゃくちゃ同じ過ぎてびっくり🤣🤣
親としてはツッコミどころ満載ですよね笑
コメント見てるとこのタイプ、長子に多いのですかね😅?
私も安心しました🫶🏻笑- 7時間前
-
なな
笑いますよね🤣🤣
いやほんとに、頑張ってないじゃん!!とツッコミたくなります😇
同じく、長子です。笑
下の子はタフで自由人が多い気がします…🤔
一緒に頑張りましょう🫶♡- 6時間前

はじめてのママリ🔰
親も一緒にできることはされないのですが
-
なな
親と一緒に参加のヤマハに通いましたが、辞めたいと言われ1年くらいで辞めてしまいました🥲
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
人から好かれて友達が多いってコミュ力高いってことですよね?それって最強じゃないですか?✨️
何かに秀でてても結局コミュ力ないとな…と私は思っちゃいます。
プログラミングが好きなら、その方面の習い事や実際に家でパソコン使って何かやらせてみるのはどうでしょうか?
うちは低学年息子がいますが、お悩みが少し重なる部分もあり心配されるお気持ちわかります😭
うちは最初から諦める、少しでも失敗すると嫌になる、運動ダメ、コミュ力なし、思いやりなし…で、この先苦労するだろうなーと思ってます💧
好きなことはあるみたいなのであまり期待せず、私よりマシな人生送ってくれたらそれでいいかなと思ってます(言い聞かせてるだけかも?😅)
でも周りの何かに秀でてたり打ち込んでいる子供さんを羨ましいな、ああいう子の親になりたかったな…と思うことがあります。
一方、下の子が女の子で知育的なことは全く興味なく勉強できる感じが1ミリもないんですが、愛嬌がありコミュ力高いので何も心配してないです。
私の子供たちに対する心配やこの違いは何なのかな?と思ったりします。
なぜか息子の方が苦労しそうで心配です。
-
なな
コミュ力は高くないんですが、ほわほわ穏やかでよく笑う子なので、人が寄ってくる感じです!
プログラミングはチャレンジタッチやロボット製作キットを家で作ったりしているので、
もう少し深くやらせようかなーと思います😌
周りに才能のある子が多過ぎて、健康で幸せに生きてくれたらそれでいい!という私の揺らがなかった考えが
最近グラグラ揺らいでいました😂
でも本当の本当は、それでいいんですよね。
うちの子もこの先苦労するだろうな…と思います💦なので稼げるようには絶対しよう!と夫と話しています😂
確かに、愛嬌とコミュ力はどんなに勉強しても身に付かないですし、人に愛されるスキルですね!
悩みは尽きないですよね😭
同じ悩みを抱えて頑張っているママさんがいると思うと、子育て頑張ろうと思えます🥲
ありがとうございます✨- 6時間前
なな
もう分かりすぎて、ありがとうございます🥹✨
うちも妹が6個下で運動できるタイプなのですが、「すごいねー」でおわります😂
褒められるのがすごく好きなのも一緒です!!
うちもスケボーに一時目覚め、皆に褒められて毎日のように練習していた時期がありましたが、何ヶ月かで飽きてもう一切やってません…😇
無理に勧めると本当に嫌になっちゃうタイプなの、本当にそれです😭
すごく参考になりました!!
きっかけ待ち、いい言葉ですね。ありがとうございます!