※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが部屋で寝ないことに困っています。旦那がいると気が散り、外に出るとすぐに寝ます。どうすれば良いでしょうか。

赤ちゃんの寝かしつけについてです、ほとんど部屋の中では寝ません。昼寝も夜寝もそうです、前旦那が家にいない時に部屋を真っ暗にして寝かせたらすんなり寝てくれましたが、旦那がどうしても見える位置におり、部屋でゲームをしていて、それに気を取られるのか暴れまくります。玄関(外)に行ったらものの数分で寝てくれました。
色んな工夫をしてみてますが、中々中で寝てくれず困ってます、離乳食始まる前は部屋で寝てくれていましたが生後6.7ヶ月ぐらいからこうです、‪🥲‎どうしたらいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが寝る部屋と旦那さんが過ごす部屋を分けられないのでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒の部屋で、旦那の家族もいて、部屋が他に空いてない状況になるので、それは厳しいです、玄関(中)にいても、旦那の家族の声に反応してしまい、泣き叫ぶのでどうしたらいいか分からないです、

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…💦
    同居されてるなら同居家族全員に協力してもらった方が良いかと思います。極力部屋の近くで話さないとか…そ

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、聞いてみますありがとうございます😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な環境かと思いますが赤ちゃんが寝られるように祈ってます✨

    • 9時間前
ねね

旦那さんに寝かしつけに一緒に参加してもらい部屋を真っ暗にするのが一番かなと思いましたが、難しいでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その旦那さんが寝かしつけができません😭

    • 9時間前
  • ねね

    ねね

    寝かしつけとは名ばかりで、一緒に布団に入って寝たフリしてくれるだけでも変わるかもしれませんよ
    うちがそうでした😉😉
    ママリさんと同じ感じで、寝かしつけは最初私だけでしていましだが、ゲームしている夫の方が気になって寝なくなり、夫に頼んで一緒に横になってもらうようになってから寝るようになりました❣️

    • 9時間前