※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を進めていない方はいますか?5倍がゆをあげるのは赤ちゃんに負担がないか心配です。どう思いますか?

離乳食、面倒くさくて全然進めてない(あげてない)
って方いますか??
知人があげていないらしくて。

まだ7倍がゆもあまりあげられてないけど
突然5倍がゆあげても大丈夫なんでしょうか?

保育士してる身内が
もう5倍がゆあげられる月齢だから
あげちゃった方がいいよ!
食べるから!とか言っていましたが
赤ちゃんの負担にならないのかなと
心配になりました。

どう思いますか?

コメント

ママり

ウチもなんとなくめんどくさい日が続いたりしたらもうミルクで済ませちゃいます💧(まだ1回食ですが)
10倍粥もブレンダーがめんどくさくなっちゃってまだ7か月前ですが炊飯器で7倍粥の分量でお粥モードで作ってます!
潰したがいいかな〜とか思いながらも食べさせてみたらちゃんと口でモグモグしてるので独断でもうそのままあげちゃってます笑
お子さんがおぇってなったりしなければ大丈夫な気がしますが😓
私の見解ですので正解かどうかはわかりませんが、、、。

はじめてのママリ🔰

月齢よりも徐々に慣れさせていく事が目的だと思っているので、
たとえ1歳からスタートしたとしても10倍がゆからって認識です🤔

かのん

栄養士です!

実は支援ガイドだと、10倍がゆや7倍がゆという表記はなく、あくまでつぶしがゆから初めて、次は全粥なんですよね💦

つぶしがゆも10倍がゆを使用というわけではなく、5倍がゆを潰したものでもOKです!

咀嚼の発達を踏まえて、5〜6ヶ月はヨーグルト状(スプーンからポタっと垂れるくらい)、7〜8ヶ月は舌で潰せるくらいの形状であれば、必ずしも段階を踏む必要はないです!