女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那と離婚したあとに、今住んでる近所に引っ越すのは 無しですか?🤔 理由は、来年から小学校になりますが 「○○くんと行く!(お友達)」と、楽しみにしているのと 発達障害があり、環境の変化に弱いからです…💦 ちょうど近所のアパートに空きがあるんですが あんまりですかね。 離…
お金使えない症候群についてです。 名前の通り私はお金が使えません、使う事に強い罪悪感があり 思い切って買い物をしても 買ったものを並べては悲しい気持ちになります。 そんな自分がすごく嫌いです、どこに行くにも何を買うにも勿体無い勿体無いと一円単位でケチケチしてし…
現在保育園に通っており、来年から幼稚園へ転園予定です。 最近幼稚園の話を旦那とするたびに、ママ友できるといいね!と言われます。ママ友がいないと情報が〜とか、子供のためにもママ友いた方がいいとか、言われます😞 正直私はママ友いてもいなくてもいいなと思っていますし、…
自分でも性格悪いのわかってるので批判ご遠慮ください💦 娘の一番仲良しのお友達が私がすごく苦手なんです💦 4歳年中さんなんですが、指しゃぶりをかなりしててその手で娘の自転車に乗ったり我が家が持ってきたおもちゃを使ったり娘に触ったり、そもそもとして補助輪なしの自転車…
どうしようもない悩み、今すぐに解決しない事を 仕方ないとなかなか思えず、毎日考えては不安に なり落ち込んでいます。おかげで毎日全然楽しめず 育児のストレスもあり、どうしたらいいか分かりません。買い物をしても、物を食べても、友達と会っても、話してもその時は楽になり…
ケーキ系とか食べると炭酸飲みたくなる人いません? 私がそうなんですけど友達には甘甘じゃんって言われます。 今もロールケーキ食べ終わってお茶にしようかと思いましたが飲んだのはドデカミン😂 今から寝るのに元気バクハツ!って書いてあるわ。
結婚出産して地元から離れてるから、疎遠って感じではないし全然連絡とかはとるんですけど、遊びに誘われることもだんだんなくなってsns見てたらちょっと寂しくなります😂 学生時代の友達がみんなで呑んだり騒いだりしてるのみると、私とは世界が違うんだなーと思ったり😂 結婚して…
みなさん、こんなサービスがあればいいな、 こんな場所があればいいな、などありますか? なんでもいいです。 例えば 美容院の中に子どもルーム完備、や 話を聞いてくれるサービス 子育ての友達ができるサービス、 ヨガなどオンラインサービス、 買い物代行、 子連れで気軽にい…
良ければアドバイスください🙇♀️ 私は実家に住んでいて、子供はまだ0歳です。 私自身が4人兄弟で年が離れていてまだ小学2年生と4年生です。その上でアドバイスください! 実家はわりと田舎の方にあり、地域柄なのか良く言えばフレンドリーで悪く言えば厚かましいです。 小学2…
沢山の専業主婦の考え方が知りたいので いいね で教えてください ●私の考え方って、、イビツ?(T_T) 近い感情に いいねを押してください。 複数でも可 注意 保育園批判をしているわけではありません。 働くママを尊敬しています。 現在専業主婦5年。 夫以外の家族が 子ど…
2歳10ヶ月の娘の方なんですが、 ちょっと気になるクセが2点あります💦 ①指を口に入れてカミカミする 産まれてからずっと 指しゃぶりやおしゃぶりはしてこなかったんですが、 2歳頃からだと思いますが、 指を口に入れてカミカミしてる事があります。 ふと気づいたらやってるの…
【子どもの発達について】※長文です 2歳10か月の息子がいます。(1歳〜保育園) 驚くほど、初めての事に挑戦したがりません。 周りがどうであろうと断固拒否。 どうすれば積極的になってくれるのでしょうか?? 先日、友人に誘われて幼稚園の就園前の子対象の運動遊びに参加…
皆さま旦那さまがお休みの日とかお友達家族と遊んだりなど他の用事でも結構予定みっちり入ってますか? うちの家族は友達家族とかとも遊ばない(コロナもあるのでそういう機会も減っていった)し、夫がカレンダー通りのお休みなんですがいつも暇です😂 なので家族でどっか公園行った…
お友達に叩いてしまう 2歳10ヶ月の息子がいます。言葉はかなり喋れて、しっかり会話も成り立ちます。 4月から幼稚園のプレに入れており、特に今まで気になった事がなかったのですが、ここ3.4ヶ月くらいでお友達に対して、叩いてしまったり(何かしてる時に近くに来られたり、…
先日出産した友達の家に下の子を連れて遊びにいきました。 うちの子は本当に落ち着きがないので友達の家のおもちゃを勝手に出したり、お菓子をこぼしたりしてしまいます。 友達はしょうがないよ〜って言ってはくれますが内心嫌だろうなぁ〜って思ってしまうのでなんだか気を使っ…
今月旦那の誕生日があります! 来週の三連休で旦那は友達とキャンプに行くので、いない間に子供達に旦那へのプレゼント?を作ってもらえたら喜ぶかなーと思ったのですが、 1歳と2歳の子供が作れるようなもので、同じように何か作ったことがある方いらっしゃいますか? 絵を描い…
年少さんのママさんご意見ください。 3歳9ヶ月の娘がいるのですが、ひらがな、カタカナ、アルファベットを書くことができます。最近幼稚園でお手紙交換がブームのようで、毎日のようにお手紙をもらってきます。特に内容があるわけではなくみんなクレヨンで絵を書いてくれたり、シ…
いわき市植田に住んでるからお友達になりましょ🥺
幼稚園について教えてください。 いま、8月から3歳児クラスに幼稚園児(週5)として通わせているのですが、来年の4月からは引っ越しの為、別の幼稚園に通わせます。 今通っている幼稚園も、来年の4月からの幼稚園も、事情は知っています。 本当は、来年の4月からの幼稚園の…
福岡にお住まいの方✨ 今年、3年ぶりに放生会があるようですね✨ 土曜日の昼間に子連れで行こうと思っているのでますが、混雑具合はどうなのでしょう❓ ベビーカーは邪魔になりますかね❓💦 結婚前は、友達とよく行ってたのですが、夜しか行ったことなくて😭 夜はとても混雑している…
育児を始めてから友だちのSNS見ると心がザワザワします。 友達付き合いをやめてしまいたいのですが、今友達とはほとんど関わっていないという方いますか?
今までベビーフードの卵が入ってるやつとかは 食べても大丈夫だったんですが 今日ベビーフードの12ヶ月からの130g入ってるやつを 食べたら嘔吐。。 食べてる途中に吐いたので食べすぎかなあて おもってたのですが そのあと顔に蕁麻疹体にも少しでています。。 え?卵アレルギー?…
モヤモヤするので吐き出させてください😭 今日娘(5歳)を福祉センターで遊ばせていました。 職員の人が追いかけっこ相手をしてくれて、 数人の子どもたちが一緒になって走っていました。 親は入れないスペースだったので見守っていたのですが 娘がお友達とぶつかり、顔面から…
近くに身内がおらず毎日クタクタガミガミ…自分自身が嫌になります。 私の主人は会社経営をしておりつい最近では新事業として、主人の長年の夢だった飲食店を開店することになりました。 元々忙しい主人ではあったのですが、開店してからと言うものの主人の多忙さに拍車がかかり…
食べても食べなくても気持ち悪いし、なにより胃の調子悪すぎて🥹 食べたあとの口の中の気持ち悪さどうしてますか? 歯磨きのあとも気持ち悪くて… なにより旦那が今日は仕事終わりに焼肉、明後日は居酒屋に行くそうで! 私も食べたいのに、食べれない時期に行く必要ある!?車乗…
パニック障害持ちの旦那さんがいる人いますか? パニックって何なんですかね…?自分が今までなった事無いので、いまいち理解出来ないし周りの友達にも居ないので、どうしたら良いのか分からなくて。 常に具合悪そうでダルそうなのを見てると、労わるどころか逆に目障りだな、育…
もうすぐ4歳だけど 最後のベビーカー😂 車社会だから目立つし やっぱりおかしいかな💦 体調悪い中歩かせるのも 可哀想だからいいよね⤵️ 旦那は何もせんのに 簡単に病院につれてけ っていうけど娘は自閉症あるから 座ってられない、誰かに触ろうとする いきなり友達みたいなテンショ…
もうすぐ6ヶ月になりますが、ひとり座りも安定しないし、ずり這いも手で壁みたいにすると行く時もありますけど、それ以外はしないし、ハイハイもしないし、腰もあげることない、 ほかのママリさんや友達やインスタで調べるとみんなずり這いしたりハイハイしようとしたり、座るこ…
横浜市内で、子供とのんびり過ごせる場所ありますか? イメージとしては、万葉倶楽部みたいに、食事ができて休憩スペースがあるようなところなどです! できたらどこかに泊まりたいのですが、、 なるべく費用をかけたくないです🥲 高くても5000円くらいです😭 なんかつかれまし…
保育園についてです。 5月産まれで、来年の4月から保育園に入園する予定なのですが、0歳クラスの入園と言われました。 その場合、その次の年(1歳になる年)は何歳クラスになるのでしょうか? そのまま卒園予定です。その場合、小学校に通うときに友達がいたらいいかなと思うので…
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…