
幼稚園へ転園予定の女性が、ママ友作りを求められて困っています。自分はママ友がいなくても問題ないと思っているが、周囲からのプレッシャーに悩んでいます。特に旦那や義母からのママ友作りの期待に苦しんでいます。
現在保育園に通っており、来年から幼稚園へ転園予定です。
最近幼稚園の話を旦那とするたびに、ママ友できるといいね!と言われます。ママ友がいないと情報が〜とか、子供のためにもママ友いた方がいいとか、言われます😞
正直私はママ友いてもいなくてもいいなと思っていますし、仲良くなれるような方がいたら嬉しいけど、別に孤独でも子供が幼稚園楽しめればそれでいいです。
義母は物凄くママ友多かったみたいで、なんなら未だにつるんでる友達もいるようです。きっと旦那もそんな母親を見て、ママ友はいた方がいい!なんならママ友いないのやばいとか思ってそうです。
私はママ友いてもいなくても別にどっちでもいいからと伝えると、え〜!絶対いた方がいいよ!幼稚園でママ友できるか心配だな〜大丈夫かな〜とか言ってきて本当にウザいです😂
家の隣にも一歳上の子が住んでいて、旦那はお隣さんとも友達になれるといいね!と言ってきます。お隣さんがたまにBBQしてたりするので、仲良くなったら一緒にできるかな〜とか言ってます。
現在通っている保育園でも、ママ友いないの?!と言われたこともあります。みんな働いてるから忙しいし挨拶程度だよと伝えると、ふ〜んという感じ😞
旦那のママ友作れ感が本当にイヤです。
そんなにママ友ほしいなら自分が作ればって言ったら、別にほしいわけじゃないけど〜みたいなことを言ってきます😂
幼稚園通い出したらまたいろいろ言われそうで今からうんざりです。そもそもバス通学の予定だから他のママと関わる機会もないよと話しても、じゃあたまに送り迎えしよう!と言ってきて、もう本当なんだこいつって思いました😂笑
- u(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

もちもちだんご
ママ友、、疲れますよʕ´•ᴥ•`ʔ
正直、、(笑)
無理に作らなくても打ち解けて話せる方が2.3人いれば充分ですよ😊
あとは子供同士仲良いからとかで会ったら軽く話すくらいの感じが1番楽です💗

ありは
えー、、旦那さんの目的がちょっとよくわからないですね(笑)別にママ友と旦那さんが仲良くなるわけじゃないのに😂😂家族ぐるみの付き合いに憧れがあるのですかね?(笑)
私は、引っ越しもありあんまりいません。前住んでたとこも、ご近所さんだけ立ち話程度で仲良くはしてましたが。
-
u
私にも分かりません😱笑
自分の母親がそうだったから、ママ友は多い方がいい!ママ友ネットワークはすごいんだぞ!と思ってるのかなと思います😞
私もお隣さんと立ち話もしますし、幼稚園のプレでも他のママと話したりもしますが…旦那は濃い関係のママ友がほしいようです😂- 9月12日

るんるん
幼稚園は行事が多いのでママ友がいた方が、何かわからない事があればすぐLINEなどて聞けるし遠足とかも一緒にお昼食べたりお土産見たりとかしてなかなか良いものですよ☺️私も結構ママ友とか苦手なんですけど、1人2人話す人がいると色々と楽しいです☺️
うちの園は役員の集まりが年5回、奉仕作業、懇談会、親子遠足、お祭りのお店番、運動会、マラソン大会、誕生日会など親が行くイベントが多くて話せる人がいて良かったな、と思いました。
-
u
幼稚園だとイベント多いですよね💦
自然な流れでママ友できる分には全然いいんですけど、旦那のガツガツ感に引いてます😂笑- 9月12日

ねこねこ
私も入園前はママ友別にどっちでもいいやーって思ってたけどいざ入園したら、うちはバスが無いので送り迎えで必然的に娘の仲良しのお友達ママや気が合うママさんが出来たって感じで
それはそれで色々情報も入ってきて悪くないですけど、
そんなことよりも旦那さんのその謎のスタンスがダルいです😂
(他人なのににごめんなさい🙇♀️笑)
私はマイペースにやるので
そんなに欲しいなら干渉しないのでご自分でご自由にどうぞ〜🥹ってなります笑笑
-
u
私もママ友作りたくないわけじゃないし、ママ友自然にできたらいいなーとは思ってるんですけど、旦那のガツガツ感が本当にダルいです😞笑
自分で作れば!って何回も言ったんですが、そういうことじゃないみたいで謎です😂
本当にめんどくさいです😂笑- 9月12日

はじめてのママリ🔰
うちの夫も、ママ友を作るのは子供のためだから手を抜くなみたいなこと言ってきました💦
最初が肝心で、後々距離詰めるのは難しいから頑張れって。笑
私は面倒だな〜と思ってました。
実際、ママ友数人できて上の子もいる方だったり色んなことを教えてもらったり、行事の時話せたり良かったな~とは思いますが、
もしできてなかったら煽ってきてたと思います😢
-
u
やっぱりこういう旦那さんいるんですね😞💦
ママ友できたらできたで嬉しいですが、旦那のガツガツ感についていけません…😂笑
うちも幼稚園入ってママ友できなかったら煽られまくると思います😱今から憂鬱です😱- 9月12日

ママリ
パパ友作ったら!?パパ友できた!?なんで作らないの?って逆にずーっと言ってたら気持ちわかってくれないですかね😂😂
-
u
きっとママにはママ友ができて当たり前って思ってる人だし(自分の母親がそうだから)、俺は仕事で忙しくてパパ友作る時間ないとから思ってそうです😂
休日はお隣のパパと娘さんをよく見かけるとか言うので、それで話しかけて仲良くなればいいじゃん!って言いますが、なにかと理由をつけて自分じゃいきません😂- 9月12日
u
私も無理してまで作りたくないので、いてもいなくてもいいやと思っていますが、旦那のママ友作れ感が物凄くてイヤになります😂
幼稚園始まったら、ママ友できた?!って絶対旦那に聞かれるんだろうなと思うとウザいです😱