女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
何度もすみません💦 臨月間近に夜に外食誘う義母って普通なんですか? 予定日は9/18です。しかも3人目です。 1人目の時は予定日より12日早い出産となりました😓 いつ産気づくか分からないのに....「上の子の誕生日もちゃんと出来なかったし下の子の誕生日のお祝いもあるから」っ…
出産の際いただいたお祝いのお返しが、 JCBのギフト券 半返しって非常識なんでしょうか💦
もうすぐ産休に入ります! 産休初日が旦那さんも休みなので、何かお祝いしたいのですが、皆さん何かしましたか? コロナじゃなきゃ、ホテルビュッフェとか行きたかったなぁ😭
3人目が産まれた知り合いがいます。 ちなみに3姉妹です😊 お祝い何が欲しいか2人目の時にも聞きましたが、特にないと言われてしまったので、恐らく今回も同じ返答だと思い、聞けてません😅 前回はお揃いの服をあげましたが、服はお下がりがたくさんあると言ってたので、違うのが…
アドバイスお願いします🤲 2日違いで出産した親戚がいます。以前私が1人目を出産した際、出産お祝い金をもらいました。 今回、出産した彼女には、出産お祝いをいただいたら、出産お祝い金と出産内祝いをあげた方がいいんでしょうか? こういう場合、皆さんならどんなふうにします…
数年間疎遠だった元上司に結婚のお祝いをしたいです。 まずはAさんとの関係を記述致します。 ※登場人物は全て女性です。 2016年6月までAさんと同じ職場で、 部署は違いますが 私が部下、Aさんが上司の関係でした。 当時私は23歳、Aさんは30代半ばでした。 2015年末に私が結婚…
このご時世なので親を呼ばず、家族だけでお食い初めしようと思ってます。旦那が一切興味ないので、自宅で少し豪華なお膳と鯛があれば良いかなと考えています。子供のお食い初め膳だけネット注文して、鯛や大人の食事は木曽路のテイクアウトとかでも良いのでしょうか…?自宅でお祝…
友人の結婚式に出席する予定でしたが、コロナの影響で身内だけですることになったようです😣 そこで、お祝いで現金を贈ろうと思うのですが、1万円は少ないですか?現金だけだと味気ないのでちょっとしたプレゼントも贈りたいと考えていますが、どんなもので、どのくらいの金額が…
1歳の誕生日、どうお祝いすべきでしょうか。 息子、現在10ヶ月。もう少しで1歳です。 夫は単身赴任で、私は育休中ワンオペ育児してます。 皆さんはどこで、どのように1歳のお誕生日をお祝いしますか?または、しましたか? 実家 →実父、実母 初孫可愛…
もう臨月になるのに、義母から外食のお誘い みなさんならどうしますか? 上の子の誕生日の付近に私の実父がなくなりバタバタでケーキを食べるくらいしかできませんでした。 下の子は誕生日お産の予定日と近いので遅れてやろうと思ってましたが、9月から臨月だっていうのに、 突…
友達と同時期に妊娠して友達の方が早く出産した時お祝いとかどうしましたか? 私が一人目出産した時にお菓子の詰め合わせもらったので今回は気を使わなくていいからねと言って私だけ贈ろうかなと思ってますが…
貯蓄を目的別に分けるメリットを教えてください🙇♀️ 今は、児童手当と、子供用のお祝いやらなんやらの貯金のみ別でしていて、 住宅購入費や教育費や老後資金など目的別には特に分けていない状況です。 *財形とNISAは別でしていますが、 こちらも目的をもったものではありませ…
友達についてです☺ 20才の時に結婚式に呼ばれて行きました✨1人目の赤ちゃんが産まれてお祝いを渡しました🚼2人目、3人目はしていません。 私は結婚式してなくて、子供産まれてもそのお友達からはお祝いなどはもらっていません❗ でもインスタグラムなどでおめでとうや、会いたいな…
出産の内祝いについて教えて下さい😆 仲の良い友達からお祝いを頂きました‼︎ 遠くに住んでいる為何年も会っていませんが、連絡は取り合ってます😊 子どもが4歳、1歳で4人家族なんですが、お返しで悩んでいます💦 物は友達が不要な物はすぐ捨てるタイプなので食べ物にしようかと思っ…
3人出産されている方! こんなこと気にするのもおかしな話ですが、 友人からの出産祝い減りましたか? どれくらい減りましたか? 早くに子供を産み、1人目、2人目を出産し、仕事や家族との時間も増え独身の友人とも疎遠になっていきました。 勿論、今後友人のお祝い事には私がし…
こんなこと聞くのも、、、なんですが 3人目出産されている方! 友達には、どの程度報告されてますか? うちは、1人目、2人目の時に出産祝いをくれた友達が結婚すらまだしていなかったり、まだ1人目しかいなかったりで、お祝いをせがんでいるように思えるかなと思いどうなのかな…
自分の実家と旦那さんの実家の格差を感じてしまう方っていますか?? うちは自分の実家の方は普通の家庭、結婚祝いや子供の出産祝いにはお金を包んでくれましたが、その後の誕生日などはLINEや電話でお祝いをしてくれるだけです。 一方旦那の実家は何かとお金を出してくれる家で…
以前突然大学の先輩からLINE電話が来た件で質問させて頂きましたが… その時は無視しました。向こうからもそれ以降なく… そしたら今月私は誕生日で…Facebookでお祝いメッセージ来ました。これは毎年来たり来なかったりの関係で。 そしたら今日またLINE電話が来ました。 出る前に切…
旦那の一言にもやもやもや… 10月に下の子が1歳になります。 記念すべき日!どうお祝いしようか旦那と相談していました。 今回はコロナ禍だから外でお祝いや両親は呼ばず自宅でのお祝いにし、旦那は仕事を休み私は仕事に行き半日であがり(元々5時間勤務)、上の子と下の子は保育園…
保育園に通わせてらっしゃる方に質問です🙋♀️ お子さんの誕生日が平日の場合、仕事は休みを取り保育園もお休みし、当日にお祝いしますか? それとも当日は普段通り仕事&保育園で、誕生日に近い週末にお祝いしますか? 去年はちょうど誕生日が日曜だったので、両家のじぃじばぁば…
あー😖 なんでイベントごとがあった日って旦那は誰よりも先に寝ちゃうのかな〜。 たぶんお酒飲むせいもあると思うけど、 歯磨きもしないでTVと照明つけっぱなしで爆睡。 子供たちがまだ起きてるのに爆睡です。 私はその横で子供たちのトイレさせたり歯磨きさせたり。 寝室別だか…
フルタイム正社員のママさん 子供の誕生日が平日の時は前倒し、もしくは後日お祝いパーティーしますか? 息子の一歳の誕生日が平日です 誕生日の3日前の土曜日に義姉さん夫婦が遊びに来ることになったのでその日にお誕生日パーティーしようかと話したものの1歳の初誕生日なのに…
娘の誕生日にケーキ屋さんでフルーツのデコレーションケーキを頼みました。 写真ではキウイが乗っていて、主人がキウイアレルギーなので抜いてもらえるか確認したら大丈夫との事だったので、お願いしました。予約の紙にも書いてありました。 当日お店で受け取って、家に帰り娘の…
義母むかつくーーーー! コロナは比較的少ない地域で、今日お食い初めをしました。 100日のお祝いせっかく息子に会わせてあげたのにそれを分かってない。 息子より犬の話、抱っこしたくてしたのに泣きそうになるともういいとなる、主役の息子をさておいて姪っ子からプレゼント渡…
3歳の誕生日、どんなケーキでお祝いしましたか? もう普通の生クリームのケーキですか? ケーキだけでなく、食事やお菓子も何となくまだ小さい子用のものをあげることが多いです。 今の月齢で何をどの程度あげていいのか悩み中です。
お祝い金を旦那の親戚から貰ったのですが、 遠方なので親戚が義母にそのお祝い金を渡したらしいのですが電話で「〇〇からお祝い金貰ったけどそのお金は何かあった時の為に〇〇(旦那の名前)の貯金口座に入れといたから!手つけないようにしようね!」と言われ、旦那の口座番号も知…
以前も投稿させていただきましたがまた投稿させて下さい。 どーーーーーしても納得?いきません!! 愚痴です😅😅 私の兄は今年で29になりますが、未だに実家暮らしの家には生活費を含め1円も入れていません。 家を一度も出ていない為有り難みなど分からずです。 それどころか母に…
産後のお礼と内祝いについて 産後、里帰りせず敷地内に住む 義理のお義母さんにお世話になっています。 1.上の子の保育園のお迎え 2.旦那、上の子、私の夜ご飯の用意 3.足りなくなったものの買い物(3回ほど) お義母さんも働いておられ、 また義理の弟夫婦(1歳の子どもあり…
結婚祝いの内祝いについて 結婚しお祝いをいただいたので、内祝いを送るのですが、私がお手紙を書いた方がいいのでしょうか?夫は「ネットに妻がお礼の手紙を添えて出すって書いてあるから書いて」と言っています。 ただ、会ったこともない夫の知人にまで私が書くものなのでし…
自分の親が家を購入しました! お祝いが1万円では少ないでしょうか… 金銭に余裕はないし、親もお金もらうの喜ぶ感じではないです…😭(現金を嫌うので、モノを贈ろうと考えましたが、選べず…) ちなみに実家もお金に余裕がないので、家を買ったときは3万円くれました! 少な!とは思…
「お祝い」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…