※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯蓄を目的別に分けるメリットを教えてください。

貯蓄を目的別に分けるメリットを教えてください🙇‍♀️

今は、児童手当と、子供用のお祝いやらなんやらの貯金のみ別でしていて、
住宅購入費や教育費や老後資金など目的別には特に分けていない状況です。

*財形とNISAは別でしていますが、
こちらも目的をもったものではありません

コメント

あーか

管理しやすいからだと思いますよ!
目標も立てやすいし、こっちは老後資金だから手をつけないようにしようとか、こっちは住宅購入費用だからドカッとこれぐらい使えるなとか目に見えてわかりやすいと思います💡

一緒にしていても管理できるならまとめておいても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    管理の面なのですね。
    私も夫と私の口座も違うのですが、
    全て私が管理してるので総額いくらあるかは把握していますが、
    この口座は何の分とかは決まってません😅

    • 8月31日
あんず

私の場合ですが、目的別に分けると目標額がわかりやすく、到達出来た時に達成感がある、のと老後の為の貯蓄に手をつけなくてよいように定期にしたかった、からかな?。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    ほおほお、私も達成感がある方が頑張れるタイプではあるので、
    分けてここになんぼがんばる!って風にした方がいいような気がしてきました!
    参考にさせていただきます😌

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

使う時期によって管理方法を変えられるからですかね?数年以内に必要な家の頭金は普通預金で貯めて、老後資金はイデコや投資信託、教育費はジュニアNISAや学資保険など。あとは資産を分散させることで万が一銀行倒産、詐欺、強盗などにあっても失うもののリスクを分散させられるとかですかね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    確かに資産の分散という面では納得できました!
    うちも口座は夫婦口座は4つくらいになんとなく分かれて貯蓄されてるので、目的をつけて目標額を決めて管理してみようかなと思いました!

    • 8月31日