「うんち」に関する質問 (528ページ目)

【生後4ヶ月 便秘について】 こんばんは⭐️ 生後4ヶ月男の子ほぼ母乳育児中です。 以前は、ほぼ母乳を飲んだあとすぐうんちをしていました。ですが、数日前から3日出ず、綿棒浣腸をしようとしてベビーオイルを買いに行ったあと何かを察したのか、綿棒浣腸することなく、大量に出…
- うんち
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 母乳育児
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後4ヶ月のあかちゃん育ててます! 色々検索したりして不安になったり気になることたくさんあるので、これら普通かどうか聞きたいです。 •まだ首がグラつく (縦抱きはできるから座ってる判定で良いのか?) •寝返りできない (首から下はよくねじってます) •人見知りしない 1人…
- うんち
- お風呂
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後22日の子がいます! 36w4dの2396gで産まれ 19日に退院、その時は2420g。 25日の2週間検診では2720gで1日45gずつ 増えてるみたいです。 家では5分5分くらいで飲ませ ミルク80ml。60だと泣きます😭 夜も60だと3時間しないうちに泣くし 下手したら寝ません😒 2週間検診で直母測定…
- うんち
- ミルク
- 搾乳
- 妊娠36週目
- 36w4d
- A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
- 0



授乳量足りてなければ赤ちゃん泣きますか? 泣かなければ足りてるって判断でいいですか? 生後2カ月です おしっこは1日10回以上おむつかえてます うんちは2カ月になってから急に2-3日に1回になりました
- うんち
- 授乳
- 赤ちゃん
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2








最近パンツタイプのおむつにしましたが 色々不便すぎて困ってます💦 寝返りはまだしないのですがおむつ替えの時に横を向くことが多いのでパンツタイプにしましたが、替え終わった後にくるくるして両脇を止めないことに違和感がありすぎます。 最初にグーンを使ってみましたが大…
- うんち
- パンパース
- おむつ替え
- おしっこ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後7ヶ月、離乳食2回食、うんちの硬さに悩んでます! 毎日朝6.7時に、うんち💩出るので便秘ではないですが 硬くて泣きながら踏ん張ってます。 硬さも形のある硬めうんちが5センチくらい出た後に、柔らかめうんちがいっぱい出るって感じで、、、 食物繊維多めの根菜類食べさせ…
- うんち
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「うんち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水