女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後6日目、勝手にミルク飲まされました! 昨日退院して、母乳頻回→ミルク40を足しつつという感じで助産師さんと決めてやっでいます。 主人の母に手伝いに来ていることもありますが、なかなか好きに昼寝するのも気を使い、イヤイヤ言う3歳の子をなんとか寝かしつつ一緒に昼寝…
赤ちゃんの昼寝が30分ももたないことありますか?
適応障害の夫について悩んでいます。纏まりのない文章で、長文失礼します。 夫が仕事が原因で適応障害になり、現在休職中です。 抑うつ、不安感、手の震え、脱毛症など色々ありますが、特に不眠が酷いようです。 夜は寝たり起きたりを繰り返しているようで、まとまった睡眠を取…
平日激務の旦那… 7時に出て23時に帰ってきます。仕事量が多く、昼ごはんを食べる暇もないほどの激務だそうです。土日祝休みです。 はたから見ても働きすぎ、めちゃくちゃしんどそうです。 今日は朝起きた時から疲れでイライラしていました。クリスマスなのに。 私がコロナ疑惑だ…
最近娘が活発じゃない!おっさんみたい!😂 寝転んで遊ぶし、イヤイヤしてたと思ったらそのままスヤァ〜😴してるし、ソファーで何か見ながらぼーっとしてると思ったら市報読んでるし...笑 今日も9時まで寝てたくせにもう昼寝するの🤣??私は楽だからいいけどさ、14時に娘の美容院入…
ケーキふたつ食べて 血糖値バク上がりのまま昼寝かますぜ 幸せー これでまた筋トレ頑張るぞぉぉ
2歳7ヶ月の娘が白っぽい下痢をしました。 本人に聞いてもお腹が痛いという感じはなく 見た感じ、元気です。 ただ、昨日からなんだか少し食欲がない、昼寝をめっちゃするなーと思ってました。 それ以外、嘔吐などはありません。 こういう症状が、初めてで、調べたら脱水がひどけれ…
冬休み、疲労度は大丈夫ですか😅? 水曜から冬休みですが私はそろそろ疲れてきました💧 昼寝してないのに0時まで寝ない子供、0時に寝ても6時には起きる。 私は少しゆっくりしたいので朝夫に任せて寝て、夫が家出る7時半に子供達に起こされる。 そしてまた夜まで… もう昼食作る…
どうしたらいいのかわかりません。 3歳の息子がいます 訳あって、幼稚園をいきなり辞めさせられて 幼稚園に入る前に通っていた 託児所にいまは通っています。 小さな子供2人を家で見るのは大変なので 託児所の園長先生にはいきなり 入れてもらい感謝しています。 しかし、先…
旦那が一緒にいて楽しくないです せっかくのクリスマス、クリスマスプレゼントを買いに行ってくれるって言われましたが、今日は家族で過ごしたいからプレゼントの代わりに今日1日子どもと私と思いっきり遊んでとお願いしました。 それなのに気づいたら自分の勉強していたり 公園…
みなさんMerry Christmasです。 こんな日ですが愚痴を言わせてください。 今日は朝から1日旦那と娘と3人で過ごしました。 私が大掃除をしている間、旦那には子どもと遊ぶことをお願いして、クリスマスのご飯作り等含めて、ドタバタで1日を終えようとしています。 娘が8時半くら…
土日だけ昼寝がなくなったけど私が眠たい、辛い😂 お子さんの昼寝がなくなった方、その時間何して(させて)ますか?🥹
愚痴です。 夫と子供の3人でクリスマスパーティーを夜予定していて私は楽しみにしていました。前日から材料も揃えて、子供が昼寝してる間に作ろうと考えていたらそんな時に限って寝なくて🥲💦寝ないなら夫に子供の世話をしてもらってる間に作ろうと考えていたのですが夫がいびきを…
生後8ヶ月のスケジュールや離乳食の量、ミルク量、教えてください😭 平均的な今のスケジュールが、 7:00起床 7:30離乳食(炭水化物50〜70g、タンパク質15g、野菜果物30〜40g) 8:30ミルク160ml(最近この量は飲みません…70〜100mlくらいです) 9:00朝寝 9:30〜10:00起床、散歩やおで…
2ヶ月半の娘がいるのですが、なかなかの抱っこ嫌いです。 抱っこを求めて泣くことはほぼありません。昼寝も一人でスーッと寝入っています。 特に横抱きが苦手で、誰がやってもしばらくすると不快そうにします。前向きの縦抱っこは割と好きですが、これも長時間は厳しいです。 と…
娘のこと、大好きなのに、今週風邪療養でずーーーーーっと一緒にいたから、もう、限界だった。 大きな声で、『なんでワガママ言うの!言うこと聞かないの!』と怒鳴ってしまい、泣く私。 途中無言で食事の準備や他の世話をしたり、もう、イライラと娘にきつく当たってしまったの…
看病疲れでしんどいです🥲 先週日曜日の午前2時頃次男が嘔吐を繰り返し、深夜外来を受診して胃腸炎だと診断されました💦 その後長男も胃腸炎になり、長男は腹痛で動けなくなったので、長男も火曜日に救急車で病院へ💦 水曜日には夫の感染もわかり、夫は発熱もあったため一人…
赤ちゃんの蕁麻疹について。 10ヶ月の赤ちゃんが、昼寝から起きたら太ももや膝裏、足首などに蕁麻疹が出ていました。 お昼ご飯も食べずに寝てしまっていたので、朝ごはんで出したもののアレルギーが今出ているとは考えにくいなとは思っています。 いつもと違うことと言えば、珍…
あと2週間で生後6ヶ月になる娘についてです。 以前より育てにくさ?を感じるようになりました。 1日を通して全体的に機嫌が悪い気がします。 以下具体的なことです。 ・ベビーカー拒否(3ヶ月ころまで大丈夫でした) ・抱っこじゃないと泣き止まない ・抱っこじゃないと昼寝し…
今2階の寝室で昼寝していた娘が起きたので迎えに行きいつものように抱っこして階段降りてたら1/3過ぎたあたりで足が滑ってそのまま下まで滑り落ちました。 娘はしっかり抱き抱えてたのと絶対離しちゃダメだと思ってぶつからないように自分の肘張ってバリアにしてたので特にどこか…
1歳2ヶ月の娘です 先週くらいから昼寝を嫌がるようになり 大暴れ、大泣きします。 いつも抱っこゆらゆらで寝かせてたんですが、 暴れるので抱っこ紐にいれ無理やり寝かせてます😅 寝たら2時間くらいねます。 同じような事あったというかたいてますか? どのようにしたかおしえて…
昨日の出来事です〜お時間ある方聞いてください😇 昨日の午後からお引越し予定でした。 大手の業者さんと契約し、時間はだいたい2時から5時までと聞いてました。 午前中のお引越しが終わったらうちに来てもらう予定で時間は多少前後しますとのことでしたが、契約時に営業さんに『…
来月で息子は2歳になります 一時保育利用しようと 昨日話し聞きに行ったけど 不安しかなくて 食事は自分で食べないから 食べさせてる 初めて口にしたのは 一回出して 再度チャレンジしたら 食べる 私じゃないと食べない 食事中はコップにお茶入れて飲ましてる それ以外の水分補…
赤ちゃんの生活リズム。 これは昼夜逆転してないですよね? ・就寝は22〜23時ぐらい。まとまって5〜7時間寝る。 ・数回の授乳の末、完全に起床するのは午前10〜11時。 ・昼間は明るい部屋で遊んだり、外をお散歩したりして、昼寝は30分〜1時間ぐらいしかしない。
クリスマスに姪っ子たちにお揃いでコート作る予定で、みんなに言っちゃったし、布もたくさん買ったのに!! 作業しようと思ってミシンの前に座ると、タイミングよく下の子がえ〜んって始まって、そのあと中々寝なくて寝かしつけしてたら深夜…結局こんな時間から始めても徹夜にな…
生後7ヶ月の女の子です。 昨日の夜から突然夜 ビクッとなって起きるようになりました。 寝入ってから5分に1回の頻度段々と頻度は落ちてきますが 朝までビクッとなって泣いて起きて寝ての繰り返しです。 元々寝るのが好きで規則正しく寝ていて 入眠時もすんなり寝てくれていたので…
1歳3ヶ月くらいのお子さん、 グズらず何時間くらい機嫌よく起きてますか?😂 うちは昼寝後から全然寝ない時で 6~7時間起きてて普通に機嫌いいです…(笑)
1歳半の息子が23時頃まで寝ません・・・ 朝は8時頃起きて昼寝は12-2時とかで家と保育園でもそのくらい寝ます。 ご飯は18時、全く夜寝る気配がないのでお風呂は19-20時。そのあと一生起きてます😂笑 テレビもほぼ付けず、もしついても21時には消しています(親が見たいのとかあった場…
3歳3ヶ月、夜のオムツ外しと最近の日中の失敗、トイトレ迷走しています。先輩ママさんアドバイスや体験談を教えてください😭 夜のオムツ外しが全く進みません。😭 寝る前は、必ずトイレでおしっこが出ますが、昼寝なしなので19:30に就寝です。 そこからだいたい23:30〜25:00の間に…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…