
コメント

はじめてのママリ
分かります‼️
大変なの分かってくれない旦那。
産休に入っても、家事の負担が増えて旦那が楽になっただけです。何の意味があるんだと思いました。
挙げ句の果てに飲みに誘われたって言われたので、
同じように家事やってたら良いって言えたけど、やってないからダメと断りました。
今後飲みに行きたいなら家事半分やることを約束させました!
はじめてのママリ
分かります‼️
大変なの分かってくれない旦那。
産休に入っても、家事の負担が増えて旦那が楽になっただけです。何の意味があるんだと思いました。
挙げ句の果てに飲みに誘われたって言われたので、
同じように家事やってたら良いって言えたけど、やってないからダメと断りました。
今後飲みに行きたいなら家事半分やることを約束させました!
「家族・旦那」に関する質問
旦那が避妊してくれないことについて。 今まで3人の子供を産んで自分は正社員からパートに変わり。旦那は7回転職を繰り返しながらも働いています。 今までも避妊してほしい事は伝えるも、寝ている時などわからないように…
旦那がいつまでも自分主体で考えてガッカリすることがあります。 今日は晩御飯のご飯が足りなくてすぐ炊かないとと言ったら僕の分はあるからいいよと言いました。 (昼に作ったチャーハン食べる) 以前1歳なりたての頃…
スーパーで旦那が正社員で働いてます。 2週間休みとって欲しいのですが、、、(旅行のため) 3日が限度だとやはり無理ですかね。 有給は1.2ヶ月分ぐらいあります。 どう言えば2週間休めますか? フロリダディズニー…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
家事の負担増えただけなのめちゃくちゃわかります…
私も仕事してた時は家事半分してくれてたのに、専業主婦になった途端しなくなりますよね。
その制度いいですね!!
私もそうさせます☺️☺️