女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
103日の女の子のママです😆✨ 赤ちゃんの生活リズムを聞かせてくださいー♪ ウチの子は産む時 3478gで 今は7500gになりました!! ちなみに完母です〜 母乳は足りているようですが… ウチの子はそんなに寝ないです 生活リズムは特に気にせずにしているんですが、 いつも一時間半の昼…
生後1カ月半頃の赤ちゃん、生活リズムどんな感じですか?? 本を読んであげたり音楽を聴かせたりテレビを付けたりしたほーがいいんでしょうか? 日中はわたし1人なのでテレビもつけませんが、無音の部屋にずっと居るのはよくないですか?? 最近よく泣くので、なんでだろう?と思…
4ヶ月の子ですが、朝にカーテンを開けても起きません。 まだ寝てます。 寝させていていいのでしょうか? 生活リズムの為には起こした方がいいですか?
寝かしつけについて質問です。 もう少しで生後2ヶ月の男の子を育てています。 そろそろ生活リズムをつける為寝かしつけの時間を決めようと思っています😊 今は17時頃〜22時頃は寝たり寝てなかったりで部屋も電気を付けたままで過ごしてます。だいたい23時頃に最後の授乳で息子が起…
寝不足でしんどいです。。 7ヶ月になる娘が夜中3時くらいに起きてしまい、グズるというか、元気になってハイハイをはじめたり遊びはじめてしまいます… 添い乳をしたり、添い寝で寝かしつけようとしてみるんですが、暴れてしまってダメなことが多くて。 たまにおなかが空いて泣い…
昼夜逆転、授乳のタイミングについて教えてください☆ もうすぐ生後7ヶ月になります。 2ヶ月過ぎてからは夜6時間続けて寝てくれていたのに、最近になって2時間おきの授乳。 日中はあげようかと思ったタイミングで寝てしまい、5時間空くので、昼夜逆転してると思います… 基本的にぐ…
いつもお世話になっております。 娘がもうすぐ1歳になります。 生活リズムについて質問させて頂きたいのですが。 主人の帰りが12時過ぎな事が多く、せっかく寝かしつけても主人が起こして、結果、娘の寝る時間が遅くて深夜1時になってしまいます。朝は8時9時に起きて、朝寝と昼寝…
何だか不安… ちょっと吐き出させてください(><) 長くなってしまいます。 今は旦那と2人でアパートに住んでいます。 でも旦那の車や奨学金、その他のローンなどが引越しや私がつわりが酷かったのもあり仕事できなくなり生活費で払えず…督促が来るようになりました。 私はその…
5ヶ月になる男の子を育てています。 5ヶ月の子の生活リズムが分かりません。 朝は7時に起きます。顔拭いて着替えて遊びます。 9時位になると、眠くなりぐずりだします。午後も夕方もです。 3時間〜3時間半おき位に授乳してるんですが、毎回授乳の1時間前になると、眠くなりぐず…
昨日で2ヶ月になった男の子のママです。 1ヶ月半くらいからの生活リズムですが、朝7時から8時の間くらいに起きて、授乳しますがそのあと寝るときと寝ないときとあって、11時から12時くらいから午前寝?!をします。 2時前くらいに起きて授乳して、また寝るときと寝ないときと、…
わたしだって飲み会いきたいよ。 お酒のみたいよ。 日曜日はこども見てくれるけど、自分の時間ほしいってなに?! 毎日一切家事しない、遅くまで起きて遅くまで寝て、週二日は趣味に時間つくって遅く帰ってくる。生活リズムを変えない、タバコやめない、そのくせ文句言う、あん…
おはようございます(•ө•)♡ 生後4ヶ月の赤ちゃん育ててます。 ウチの子はよく寝るんですけど、朝は起きるまで寝かせておきますか? それとも同じ時間に起こしますか? そろそろ生活リズム作ってたほうがいいですよね。。。(´-﹏-`;)
旦那と生活リズムが真逆だから今日も出勤の時に、病院行ってて話せなかった😭 寂しいよー😭 夫婦ってよりもただの同居人になっちゃいそう😭 ラブラブな事も久しくないしなんか悲しい。虚しいよ。 ご飯食べるのも毎日一人。寂しいなぁ😢
生活リズムについてです。 お昼寝は17時までの方がいいとの事で、そうなるように生後3ヶ月の始め頃はうまくいっていました! お昼寝から起きて15時頃授乳→16時頃抱っこ紐でお散歩(この時30分ほど寝る)→帰宅して17時頃に起こす という感じでした。 ですが最近は体力がつい…
完全に昼夜逆転してしまいました。 後期に入ってから、胎動の激しさが夜になるとくるタイプでなかなか寝付けない日が続き、それでも日中寝ないように頑張ってきたんですが… 最近は睡魔がくるのが朝方の6時過ぎ。上の娘が中学へ登校していくのを見送ったあとから、夕方17時くらい…
生後7ヶ月のお子様がいる方、生活リズム教えてください(^ー^)お昼寝の時間も教えてください☆ うちは 7時 起床 8時 離乳食①授乳 10時~11時 朝寝 12時 授乳 14時~16時 昼寝?夕寝? 16時 離乳食②授乳 19時 お風呂 20時 授乳 就寝…
午前寝について教えてください!! 3ヶ月半になり、最近、寝るのが上手になりました。 今までは必ず抱っこしていないと寝てくれなかった娘が、少ーしずつ抱っこからおろしても、1人で寝てくれるようになったのですが、その分、午前寝の時間が長くなりました。 以前は30分〜1時間…
明日で生後1ヶ月になる娘を育てています😊 日中は2〜3時間おきに授乳、授乳後に寝落ちか抱っこ&ユラユラで2〜3時間くらいは寝てくれます。 しかし、夜中がなかなか眠れず… ここ数日は0時前後に目覚めてからは、3〜4時間寝れなくて、授乳→寝る→降ろす→目覚める→抱っこ&…
8〜9ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについてです。似たような質問よくみますが、これから3回食にする予定の方など回答よろしくお願いします! 今うちは、 7時、 離乳食 11時、ミルク220〜240 15時、離乳食 19時、ミルク240 23〜01時頃に子供が起きた時にミルク220〜240 という感じ…
NICU GCU卒業生です。 退院して2、3週間は病院での生活リズムが ついてたり慣れてたりで,決まった時間に 授乳し抱っこなどせず1人で寝たり 泣いたりすることはありませんでした。 でも退院して1ヶ月半が過ぎた今は 抱っこでないと寝ないし 側にママがいないと気付くと 涙を流…
みなさんの生活リズム教えてください(*´-`) 子供と自分の生活リズムです😊 要領が良くなく家事などはかどらなく、子供とゆっくり触れ合う時間もあまり取れなく1日あっとゆーまに終わってしまうんです😭 子供がかわいそうで、こんな自分も情けなくて( ; ; )
こちらで相談するのは初めてです。よろしくお願いします! あと2日で4ヶ月になる娘を育てています。 3ヶ月になった頃から夜寝入る時に大泣きします。 おっぱい飲んで、ふーっと目を瞑るのですがゲップさせるために抱っこしていると泣き始め、30分から1時間泣いたり、寝付いて…
私の家は間取りが全部繋がってて音が全部響きます。 そのためどうしても子供が旦那が帰ってくるまで寝ません😭 旦那が帰ってくるのが22時過ぎで寝かしつけても旦那がご飯食べる音や扉を開ける音で起きてしまいます。 さらに最近旦那が帰ってくる時間をだいたい体で覚えてるのか、…
もうすぐ3ヶ月になります。 生活リズム教えてください🙏
生後6ヶ月の娘を育てています😊 一昨日から2日連続、娘が夜中起きて覚醒し、2時間ほど寝ないという現象が続いています😣 生活リズムは 7:00〜8:00 起床 午前中30分ほど朝寝→買い物などお散歩を長くて2時間 午後2時間ほと昼寝 17:00おふろ 20:00〜21:00 就寝 授乳、離乳食ははぶ…
生活リズムや夜間断乳について質問です。 初めての子育てで分からないことばかりで、ネットやママリでの他の方の質問を読んだりしてますが、その子その子とはわかっててはいても、これでいいのか?と不安になってしまいます。 生後6ヶ月半の女の子です。離乳食は1回食です。 今…
二人目が生後1か月ちょっとのママです。少し愚痴らせて下さい😰里帰りから帰ってまもないです。旦那がいると必ず生活リズムガ乱れます。せっかく夜も整ってきてたのに今日また乱れ夜も短い授乳。。里帰り先に遊びに来たときも同じような状態でした。。あーつかれるー
寝かしつけについて… いつも寝かしつける時間が0時頃からになってしまっています。それまでリビングで一緒に過ごしています。息子の生活リズムに合わせようと思ってそうしているんですが全然寝そうな雰囲気がなく、結局自分たちが寝る0時頃まで一緒に起きていてそれから寝かしつ…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…