
同じくらいの赤ちゃんがいる方、生活リズムきまってますか⁇ うちは起きる時間、昼寝の時間、寝る時間が日によってバラバラで離乳食もいつあげたらいいかいつも手探りです💦生活リズムってどうしたら安定するんでしょうか(◞‸◟)
- 生活リズム
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 生活
- 昼寝
- ななな
- 12

産後うつなんでしょうか。 毎日が辛いです。 夫が昼夜交代勤務で働いているため一週間ごとに生活リズムが変わります。 娘の生活リズムも昼夜交代の影響を受け、なかなか夜寝るのが遅かったり、早く寝ても夜中起きて落ち着かせますが、こちらが眠れなくなることもありました。 …
- 生活リズム
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- アルバイト
- かよちん
- 4












生後3ヶ月の娘の生活リズムについてです。 大体朝は7時半頃起きて、ミルクを飲んで1時間程朝寝、お散歩してミルク、15時~17時頃昼寝?をしてお風呂に入ってミルク、すこし遊んでぐずったりからのミルク、それから寝るのは22~23時頃です。授乳回数は日によってすこし…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- かよmama
- 8






昼間お仕事をしていて、保育園に迎えに行くのが20時頃になる方はいらっしゃいますか? 春からそのような生活リズムにならざる終えない状況なんですが、とても不安で…。 もしいらっしゃるなら、何時頃に寝かしつけているのでしょうか。 参考にさせてください!
- 生活リズム
- 保育園
- 寝かしつけ
- 保育
- 生活
- mayumo
- 1




寝ない娘 帰省するための電車の時間に娘のことを考えろと言う義母 それを弁解しない旦那 疲れました。 いつだって娘のことを一番に考えてます。電車の時間だって新幹線内で離乳食を食べられるように早い時間の切符をとりました。それにいちいち文句を言う義父母。娘の生活リズム…
- 生活リズム
- 旦那
- 離乳食
- 義母
- 新幹線
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 1






関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード