
コメント

むすこらぶ
もうすぐ4ヶ月になります!
21時半~22時ごろに寝て、夜中一度起きて
授乳して、それから7時過ぎ、遅いときは9時ごろに起きますね👶
昼間は三時間おきに授乳してます!

ゆい
朝7時から9時までには起きる。
(勝手に起きます)
そこからママが洗濯などするのでまた寝るか音楽を聴いたりして遊んでます。
ママがお昼ご飯食べたら天気がいい日はお散歩1時間ほど
天気が悪い時は家で遊んだり絵本読んだりです。
合間合間に洗濯やご飯の用意掃除などしてます。
お風呂はパパの都合で決めておらず遅くても21時までには入ります。
寝るのも20時から22時までには寝てます。
起きる時間と寝る時間ぐらいしかあまり決まっておらず😅
昼寝もする時は結構するけどしない時は子供は一人で遊んだりしてます(笑)
-
ぴー
ありがとうございます♩
夜は長く寝てくれますか?- 12月7日
-
ゆい
日によりますね😅
昨日は7時間と4時間
この前は三時間起きでした😭- 12月7日
-
ぴー
3ヶ月だとまだ安定はしないですよね😭
- 12月7日
-
ゆい
ですよね😅
長く寝てくれた時はラッキーです(笑)- 12月7日
-
ぴー
そうですよね😳
ありがとうございます!!- 12月7日

退会ユーザー
6時半 起床、授乳
9時頃 授乳
10時頃 お散歩
(上の子もいるので30分〜1時間ほど)
12時頃 授乳
15時頃 授乳
17時頃 授乳
19時半お風呂
20時 授乳
20時半頃 就寝
夜中はは一度も起きないので授乳なしです。
授乳などの合間に朝寝、昼寝、夕寝してます☺️
新生児の時から朝はカーテンを開けて日を浴びせる、
お風呂の時間、寝る時間を決めていたので自然とリズムがついて今では6時半に私を起こしてくれます笑
寝る時もセルフねんねしてくれるので
ベッドに寝かせておいたらいつの間にか寝てます笑
2ヶ月になる頃にはこのリズムが付いてました☺️
-
ぴー
すごいですね😳😳
ありがとうございます♩- 12月7日

ペス
新生児期から昼間は明るく、夜は暗くを徹底してました。
それ以外は子どものペースですかね💦
でも、日中、特に午前中は雨でなければ散歩や買い物に行って活動的にしてました( ^ω^ )
今では6時ごろ起床して、夜は8時から9時ごろまでには寝ています😊
授乳間隔も新生児期から、こちらがやや意識してあけるようにしています。
夜も今のところまとめて寝ますがきっとこれから夜泣きも始まるだろうし、今はありがたく寝させてもらっています。
でも、こうしたからこうなるってのは無いと思います💦
その子の性格にもよるし、ひとりでに寝る子や夜寝てくれる子はラッキーくらいに思う方がィィですよー😂
今できることは、昼間明るく賑やかに、夜は暗く静かにぐらいだと思います( ^ω^ )
-
ぴー
ありがとうございます!!
- 12月7日

ゆりこ
6時〜7時 起床
8時 授乳
9時 朝寝(30分〜1時間くらい)
10時 お散歩
12時 お昼寝(1〜2時間くらい)
13時 授乳
16時 夕寝(30分〜1時間くらい)
18時 授乳
19時 お風呂
21時〜22時 就寝
だいたいこのリズムの生活です😄
2ヶ月くらいから起床と就寝の時間だけ一定にしていたら、3ヶ月すぎから授乳やお昼寝の時間も定まってきました!
-
ぴー
私も1ヶ月半から同じ生活リズムで
いるので一定してくれると嬉しいです(๑ ˙˘˙)/- 12月7日

Bambi♡
朝は6時半から9時までの間に起きてます自分から。それからは上の子のペースで動くので付き合わされてますがだいたい13時から15時は寝てます長男とともに!お風呂は18:30から19時に入り、寝るのは20時半です✨
だいたい17時過ぎから寝るまで30分以上寝入ることはないようにしてます💨
夜中は頻回に起き2時間〜5時間と幅ありますがその日毎違うのでその都度授乳です💨
-
ぴー
ありがとうございます☺️☺️
- 12月8日

のんこ
夜の11時くらいに寝て、朝の7時~9時頃に起きます。
そしてミルク飲んでまた寝ます。。。
ちゃんと起きるのは昼前くらいですが、まだまだ寝たいお年頃なのか、寝るのが大好きなのか、日中家にいる時はほぼ寝てます💦
新生児かよっ!!って突っ込み入れてます(笑)
-
ぴー
常に寝てくれてママもやる事できて
助かりますね☺️- 12月8日

rgrmama
朝は、7時には起きて
9時ごろに朝寝します😊💕
日中は寝たり遊んだりで
上の子が帰ってくる16時ごろからは、
全く寝ず21時〜22時の間に寝ます☺️
夜はまったく起きません💕
ほんとたまに朝方5時か6時ごろに
起きる時は、ありますが😭💦
-
ぴー
ありがとうございます☺️☺️
- 12月8日
ぴー
ありがとうございます♩
むすこらぶ
はい(^^)