
コメント

きー
昼寝の時間はズレます(>_<)
起床、離乳食、授乳、就寝は毎日同じ時間になうよう心がけています。
ズレちゃう日ももちろんあります!

はじめてのママ🔰
ご飯の時間、お風呂の時間、寝る時間だけは決めてます(^^)
お昼寝はその日の疲れ具合とかにもよるだろーから、その日次第です(^^)
-
ななな
お風呂の時間は決めてたんですが、夕寝して離乳食が遅くなるとそのままズレて…って感じになってしまってます(´Д` )💦
- 12月7日
-
はじめてのママ🔰
その子の性格次第かもだけど、夕寝して離乳食食べないとか夜寝ないなら夕寝はさせないか早く起こしたがいいと思いますよ💦
なかなか簡単にはいかないけどですね😭- 12月7日

❥
起きる時間寝る時間はきまってます(^^)朝寝昼寝夕寝もする子で、夕寝が長くなってる時は多少ずれますがそんな大きなずれはありません(^^)
寝過ぎてる時は起こしてあげたりってしてました。同じ時間に起きて寝るようにしたかったので(^^)
-
ななな
夕寝が長すぎると夜寝る時間に響くっていいますよね(>_<)夕寝は大体何時ぐらいですか⁇
- 12月7日
-
❥
昼寝は12〜13時に二時間くらい寝て中途半端に16時には寝ちゃいご飯が17〜18時なので18時には起こしてご飯お風呂寝る前にミルクという感じですが、夕寝が長引いてもうちの子は、夜のちゃんとした睡眠にとくに響くこともなくしっかり寝ます(^^)
- 12月7日
-
ななな
すごい理想的なスケジュールです!うちの子昼寝が短いので2時間寝てくれるのは羨ましいです✨
- 12月7日

ひい
うちは2ヶ月くらいから生活リズムを意識して過ごしたせいか今では完全に毎日同じルーティンになってます☺️
まずは起きる時間と寝る時間をおなじにするのがいいです!そうすると自然とお昼寝は決まってきますよ
-
ななな
5か月ぐらいまでは割と決まってたんですが、夜泣きするようになってから狂ってきちゃってます💦せめて起きる時間は一緒にしてあげたいと思います!
- 12月7日

せい
どれは何時に、となるとそれにこだわってしまって疲れると思うので、
何時までに、と思って過ごすと自然とリズムつきますよ!
うちは朝ごはんは10時半までに、夜ご飯は19時半までに、お風呂は21時までに、就寝は0時までにと決めて、どれもそれまでに完了出来てます!
-
ななな
なるほど!そうやって考えたらいいんですね✨
確かにその方が気持ちに余裕がもてそうです◡̈- 12月7日

ぽんぽん
うちは上の子がいるお陰である程度のリズムはありますが、上の子が7ヶ月ごろとかはリズムなんてあまりなかったような〜💦
離乳食も適当な時間でしたし、夜寝るのも大人に合わせていました💦
断乳してからはだいぶリズムは付いていました‼️
-
ななな
3回食になるとリズムつけやすいんですかね💦難しいです(◞‸◟)
- 12月7日

ぽむ
ここ最近少しずつですが生活リズム決まってきました(*^^*)
ずれることもありますけどね💦
できるだけこの時間までに終わらせようと思ってやってます😊
はじめはずれまくりでしたけど、続けていたらだんだん時間も決まってきました🙌🏻✨
-
ななな
やはりそろそろ決まってくる頃ですよね💦夜泣きが始まってから起きる時間がバラバラになってたんですが、決めて起こした方がいいですよね(◞‸◟)
- 12月7日

退会ユーザー
5ヶ月から離乳食始めましたが
その辺りから起床時間は安定してきていたので
起きたら離乳食してました!
今は朝寝、昼寝も大体時間決まってきて、
就寝時間も安定してきました!
-
ななな
起きたら離乳食なんですね!
何時と何時にあげてますか⁇
昼寝の時間決まってほしいですー💦出かける予定たてづらくて😓- 12月7日
-
退会ユーザー
旦那が8時前に起きて8時過ぎに出るのですが、
ちょうど旦那を起こす前に起きてきます!
なのでちょっとみてもらってる隙に
離乳食用意して8時前後にあげてます😊
夜は17〜18時にあげてます!
食後1時間後にお風呂に入れて、
授乳して20〜21時には寝ます😊- 12月7日
-
退会ユーザー
朝寝は9時半〜10時ごろになったら。
昼寝は昼から支援センターに行くことが多くて
行くと遊んで最近は16時あたりに昼寝しますが、
家にいると早いと13時過ぎには寝たり家だとバラバラです?- 12月7日
-
退会ユーザー
最後の?→!です
小分けになり、すみません💦- 12月7日
-
ななな
詳しいスケジュールありがとうございます✨とても参考になります\(◡̈)/♥︎
- 12月7日
-
退会ユーザー
出かけると昼寝は変わります😅
子によるからきにしなくていいとおもいますが、
そろそろリズム気になりすよね💦- 12月7日

みは
昼寝はバラバラです。
出掛けたら抱っこ紐で寝ちゃうこともあるし、成長に従って少しずつ変化しますし。
昨日までほぼ3回昼寝してたのに、今日午後いきなり一度も寝なくてびっくりしました😱
さすがにいつもより一時間早く寝ちゃいましたが😅
ほんとはお風呂と寝る時間と起きる時間だけしっかり決めてます。
-
ななな
うちの子も昼寝しなかったことあります!その日は寝ぐずりが酷かったです😅
やはりその3つがポイントなんですね💡- 12月7日

mako
3ヶ月から生活スケジュールを管理するネントレをしているのでリズムは決まっています🙆
お出かけでズレる日もありますが、なるべく2日続けてズレたりはしないようにしています。
安定させるにはある程度コントロールしてあげるのがいいと思います💡
-
ななな
ジーナ式?とかですか⁇
3か月からとはすごいですね✨- 12月7日
-
mako
はい、ジーナ式です😊出かけるタイミングも取りやすいし離乳食の時間も毎日同じにできるし寝かしつけもいらないし、とても楽です😆
- 12月7日
-
ななな
素晴らしいですね✨
ジーナ式詳しくないんですが、1日のスケジュールはどんな感じなんですか⁇- 12月8日
-
mako
スケジュールはジーナの本に週齢や月齢ごとに分かれて載っていて、さらにそこから本に載っているルールは守りつつ個々の赤ちゃんに合うようにみなさん調整していると思います。
うちは本のスケジュールだと昼間の睡眠が多すぎるので、合わなくなったら都度あれこれ調整してこんな感じにしてます。
7:00 起床
9:30〜9:45 朝寝
11:00 離乳食+授乳
12:30〜14:30 昼寝
14:30 授乳
17:00 離乳食
18:00 お風呂
18:30 授乳
19:00 就寝
最近は就寝から起床までに2回くらい起きて授乳してます。
あとお出かけやその日の調子で朝寝や昼寝がうまくできなかったら夕寝を短時間させたりして都度調整です。- 12月8日
-
ななな
詳しく教えていただいてありがとうございます✨ジーナ式、興味でてきました◡̈♡
今日久しぶりに12時半ぐらいからお昼寝してます😭✨
起きてからのスケジュール、makoさんのを参考にさせて頂きますね\(◡̈)/♥︎- 12月8日

(*゚ー゚*)
朝決まった時間に起こしてます💡
二度寝は癖になるらしいので、1時間前以内に起きてしまったらそのまま起床です!
…と言っても大抵早起きで起こされる側ですが😩
お風呂・寝る時間は2ヶ月半からずっと大体同じで特にずらしたりもしてないです^_^
なので、起床とお風呂の時間が大切なのかな〜と思いました!
お風呂後のルーティン決めてしまえば、自然と寝る時間も一緒になります。
夕寝は滅多にしません💡どうしてもお昼寝が上手く出来なかったときくらいです。
お風呂・離乳食・寝かしつけ開始時間を早めたり、するときはある程度で起こしたりしています😊
-
ななな
やっぱり昼寝の調整してるんですね🤔起きる時間やお昼寝の時間は子どもに合わせてたので、ある程度決めてみようと思います!
- 12月7日
-
(*゚ー゚*)
日中眠り浅い子なので、寝てて欲しくても起きちゃうことが多いです😭
うちは7ヶ月の頃大体1日トータル2時間半くらいです
午前寝は長くても1時間・お昼寝は遅くても15時まで・夕寝したら30〜45分で起こしてます💡
大体これだとトータル3時間〜3時間半で収まりますよ^_^
夕方微妙な時間にぐずぐずしてきたら、遊んだりTVかけたり誤魔化してます(笑)
どんな予定もお尻決めると意外とスムーズにいきますよ♪
起床は7時までに、離乳食は8時までに、午前寝は寝かしつけに時間がかかっても10時すぎには起こす!など😊- 12月7日
-
ななな
すごい!めっちゃ考えられてますね✨自分適当だったな〜と反省です(◞‸◟)
ちなみにお昼寝の寝かしつけはどうやっていますか⁇- 12月7日
-
(*゚ー゚*)
ズボラなのでアバウトには決めていますが、細かくは考えてないですよ😅
明るいせいか寝つくのも下手で、抱っこトントンしてます💦
夜は動き回ってある程度すると自分で寝るのですが…- 12月8日
-
ななな
自分で寝てくれるとラクですよね💦
うちはお昼寝も授乳後寝落ち→布団に寝かせると泣くので添い乳して寝かせてます(◞‸◟)- 12月8日
-
(*゚ー゚*)
多少泣いてもその方が断然早く寝付いてくれます💡
昼間はほっといても延々動き回って寝ないんですよね…
添い乳なんですね!一緒に寝てしまいそうですね😊- 12月8日
-
ななな
夜は特に一緒に寝てしまいそうになります💦
添い乳でしたが、今日久しぶりに12時半ぐらいからお昼寝してくれて嬉しいです😭✨- 12月8日

退会ユーザー
生活リズムありました😊
朝は7時までには起きて、夜は21時までには寝ます。
今でも変わってないです😊
-
ななな
規則正しいですね✨
うちも見習います!- 12月8日
ななな
昼寝はやはりズレますか💦
うちは朝寝る日もあれば昼に寝る日もあるので支援センターは午前午後どっちに行くかいつも迷います(◞‸◟)